Quantcast
Channel: 郡山駅前教室 - KECゼミナール
Viewing all 60 articles
Browse latest View live

ご興味のある方、ぜひご連絡お待ちしております。

$
0
0

◎中学生編◎

2学期期末テストが終了しましたね。

KECゼミナール郡山教室では、KECCADAS(ケッカダス=結果出す)という名称で、テスト2週間前から定期テストに絞った授業を行っております。学校の範囲に応じ、その範囲に出そうな問題のオリジナルプリントや過去問を使用しての対策です。

また、土曜や日曜もフル活用します。テスト2週間前の『義務自習』では、50分1コマの1日最大9コマ、ひたすらテスト勉強のための時間に使います。この恒例特訓も、生徒も慣れてきたようで、一心不乱に頑張る様子が頼もしいです。さらにテスト直前の『確認テスト』では、各科目、学校ごとにテスト範囲の総仕上げのテストを行います。今回は期末テストですので、『副教科対策のプリント』も生徒に配布し、テスト勉強に役立てもらいました。がむしゃらに頑張る子、わからない問題を質問し、とことん出来るようにする子、お互いを励ましあい、刺激しあい勉強する姿・・・。KECゼミナール郡山教室の中学生は頑張っています。今回も結果が楽しみだね!! 

さて、期末テストが終われば何が必要でしょうか?

生徒に聞いたら「休憩!」とか「睡眠!」とかの答えが返ってきそうですね(笑)

テストに向けて一生懸命頑張った皆に、OK!と言ってあげたいものの、そうも言ってられません(笑)

答えは『総復習』です。今回のテスト勉強の範囲以前の内容はどうでしょう??

9月に履修した内容は完璧ですか?残念ながら人間は忘れる動物です。このテスト後、学校の授業がそんなに進まないタイミングでこそ出来る『総復習』です。12月4日~17日の2週間で『復習講座』を行います。ここでしっかり『入試』に向けた勉強も行いましょう!

  

◎小学生編◎

図形の極の授業の様子をご紹介させていただきます。

タブレットを使うこの授業では、図形の動きを目で捉えることで図形脳を育みます。

4月から受講してくれている生徒の中には、最初の級では3回以上の再テストでやっと合格できた単元が、半年経つと、次の級では90点以上の高得点で一発合格になった子もいます。

また、初めの頃は苦手意識から毛嫌いしていた図形の問題を、

今は楽しそうな表情で授業中の問題に取り組んでくれている子も、珍しくありません。

最初はスローペースで問題を進めていたのに、今では2倍以上のペースで問題を進められる子もいます。

このような変化は、図形が動いている様子を見ることでイメージング力がついているからこそ得られたものであると考えています。ムービーを見て、新しい発想が閃いたとき、生徒たちは本当に嬉しそうな顔をします。分からない問題は何度も何度もムービーを見て自分の力で正解に辿り着いたとき、達成感に溢れた表情を見せてくれます。

図形を苦手とされるお子さまも多いと思います。一緒に図形を極めてみませんか?

皆さんと一緒に勉強できるのを、楽しみにしています! 

11月30日には図形の極の説明会を行いました。上の写真はその時の様子です。保護者の皆様にも実際の様子を見ていただきました。良い機会であったなら幸いです。

 

続いて小3、小4内容にスポットをあててみます。

小学校の教科書が変わってからどの教科もページ数が増加しています。

特に小学3、4年生の算数は顕著で、小学生の中で一番の増加率となっています。 

以下ある教科書会社の増加率です。

小1:139.3% 小2:128.2%

小3:135.6% 小4:141.3%

小5:128.0% 小6:109.6%

量だけが増えたのでなく、習う内容も難しくなっています。

今まで5年生や6年生で習っていた内容も、4年生で扱うようになっているんです!

だからこそ、4年生をどう乗り切るかがとても大事になってきます。

KECゼミナール郡山教室で勉強している4年生の頑張っている姿です。

みんな真剣に問題と向き合ってくれています。 

------------------------------------------------
「大きく伸びる冬!冬期特別集中講座 大好評受付中!!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 



PISA調査を踏まえて&中学生の活躍

$
0
0

◎小学生編◎

小学1年生から3年生までのお子様がいらっしゃる保護者の方へ

突然ですが、PISA調査というものをご存知でしょうか。

PISA調査とは、国際的な学力調査のことなのですが、今回はこの結果に関して教育現場で起きている問題点についてお伝えします。

このPISA調査は最近問題視されるようになったわけでなく、歴史があります。

13年前や6年前にも同じ調査があり、日本人の読解力不足が浮き彫りとなるような結果となっていました。

それを踏まえて教科書の改訂があったのは2011年の春。

教科書のページ数が増えただけでなく、内容も思考力が必要となる問題傾向へと変わり、教育現場での大改革となりました。

その教科書改訂という改善がされた影響もあってか、PISA調査での日本の順位は上がりました。

しかし、改めての問題点として

「学習内容の増加に伴い、授業についていけず、学ぶ意欲を失う子供たち」が出てきてしまったのも一つの事実です。

 

玉井式国語的算数教室では、いち早くその改善ができるようにカリキュラムを組み、指導してきました。

小学校低学年だからといって、ここまでしかできないだろうと私たちが勝手に限界をつくるのではなく、子供の柔軟な脳を鍛え、学ぶ意欲を失う子供にさせないようにするために、カリキュラムや授業の工夫がされています。

玉井式国語的算数教室では、低学年から長い文章題を読んで考える習慣や、式や考え方を書く習慣をつけるなど、今後の勉強の基礎となるものをたくさん身につけていきます。

子供の成長は無限大です。

是非、玉井式国語的算数教室にご期待ください!

 

◎中学生編◎

中学生は、2学期の期末テストが続々と返却されています。

納得のいく結果を得られた人、思うような結果が得られなかった人。

どの子も、授業前後の時間に、それぞれの感情のこもった表情で結果を報告しに来てくれます。 

今回は、この期末テストで、大躍進した郡山中学1年生の男子三人組を紹介します。 

 

 

三人とも、中間テストの点数からなんと数学が30点以上もUPしました!!

スゴイ!!!!

中間テストで味わった苦い思いを、期末テストで見事に晴らしてくれました!

「期末テストでリベンジする!」その熱い想いでつかみ取ってくれた結果です!

では、中間テストと期末テストで具体的にはどんなことを変えたのでしょうか?

今回、数学の授業では、

①学校のワークに早くから手をつけること。

②テストの二週間前には、ワークでテスト範囲となる部分を完成させること。

③テストの一週間前までに、分からない問題を先生に質問すること。

④最後の一週間で、ワークを解き直すこと。

これらを徹底しました。

前回のテストまでは、学校に提出するためにワークを仕上げていました。

しかし今回は、ワークを勉強道具として使うことを意識して取り組みました。

さらに、対策授業ではワークで扱われていた問題の類題を中心に定期テストで出そうな問題の演習を積むことで実力をつけていきました。

もちろん、授業で扱った問題もしっかりと解き直し、質問をしてくれていました。

授業後に自主的に残って質問や自習をしてくれたり授業前に質問をしに来てくれたりと、

テストへ向けて一生懸命になって努力する姿は本当に頼もしかったです。

問題を解く。

分からない問題を発見する。

先生に質問して解決する。

解き直しをする。

自分の力にする。

新しい問題にチャレンジする。

これを繰り返して実力をどんどんつけていってくれ、

素晴らしい結果を残してくれたこの三人の努力を今回は紹介させていただきました。

この三人以外にも、一生懸命頑張ってくれた生徒や点数が大きく伸びた生徒はたくさんいます。KECゼミナールのHPでは、高得点者などを称える紹介もしております。そこにも郡山教室生はたくさん載っています。ぜひご覧ください。

【2学期期末テスト成績事例】http://seminar.kec.gr.jp/news/entry-1183.html

 

先生たちは、皆さんの努力をしっかり見ています。

そして、一人でも多くの皆さんの嬉しそうな笑顔を見たいと思っています!

次は、一年間の締めくくりとなる学年末テストです!

今回、思うような結果が得られなかった皆さん!次で絶対にリベンジしましょうね!!

納得のいく結果が得られた皆さん!油断大敵!良い結果を続けることが大切ですよ!!

学年末テストを笑顔で終えられるよう、先生たちと一緒に頑張っていきましょう!! 

------------------------------------------------
「人間大事の教育で自活力・合格力を!2014年新年度生募集中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


郡山生大活躍!!

$
0
0

KECゼミナール郡山教室の受験生大活躍!!

☆冬期勉強合宿中3生 リアル入試結果にて総合第一位!!☆

合宿での総合1位を目標に一生懸命頑張ってきた生徒です。本当によく勉強する生徒さんです。最初は数学100点という目標を掲げ、頑張ってきました。数学100点を継続しながら、5科目も492点を獲得する時もあり、素晴らしい結果を得てきました。この生徒さんは確かな結果を出すという目標と合わせ、私を泣かせるという目標も持っていました(笑)

そこで私が与えさせてもらった目標が合宿での総合1位だったのです。

結果発表の後、表彰式。500人近くが参加するこの合宿での表彰台です。

表彰される姿を見て、今までの彼女の努力が思い出され、自然と号泣している自分がいました・・。元来、この表彰式では1位の生徒自身のスピーチのみなのですが、何を思ったか、この生徒は私のコメントを要求・・。なんと、私も壇上へ上がることに・・。ちょうど、号泣しているタイミングで、壇上を見つめる他の郡山生が「ほんまに泣いているやんかー!」と叫ぶことに・・。恥ずかしい一幕ではあったものの、彼女と約束したことがきっちり果たせて良かったです。

彼女の結果を、他の生徒が自分のことの様に喜ぶ姿。感動して涙する姿。他の教室の生徒まで祝福にきてくれる様子。

努力することの大切さ、美しさ、仲間の大切さを改めて感じさせてもらえました。

温かい仲間がいて、切磋琢磨できる環境がこの郡山教室にはあります。

3生諸君。受験までのラストスパート、皆で乗り越えような!

 

前回のブログにて、2学期期末テストにて、大幅得点アップを成し得た生徒たちの頑張りも紹介しております。ぜひ、ご覧ください。

 

☆正月特訓女子大模試 小6生 全体2位&3位!!☆

小6生は1月18日(土)の入試解禁日が目前です。そんな中、12日に最終の女子大模試が行われました。奈良女子大附属中の合格実績日本一を誇るKECゼミナールにおいて、当然この模試の精密さも日本一です。この模試において、全受験者中、2位と3位をこの郡山生が獲得です。この生徒達、よく質問します。とにかく質問します。自分の弱点を把握する力、その弱点と向き合い解決しようとする力、目標に向けてやるべきことを徹底する力が本当に素晴らしい。受験と通して、1020年先にも続く自信を育んでほしいと心から思い、我々スタッフ一同、指導させていただいています。

受験本番まで残り僅か。入試本番の日、自信を持って勝負できるよう、小6生諸君、やるべきことをやりきっていこう!! 

------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
1月12日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


ベネッセこども英語教室開講&中学受験速報

$
0
0

~中学入試結果速報~

KECゼミナール、今年も大躍進!!

大阪教育大附属天王寺中:17名!!

京都教育大附属桃山中:16名!!

奈良女子大附属中:66名!!

全て塾生のみの結果です。

KECゼミナールの生徒諸君、よく頑張りました!!

 

郡山生も大活躍!!

大阪教育大附属天王寺中、京都教育大附属桃山中、奈良女子大附属中、奈良学園(医進)、奈良学園(特進)、同志社国際、智辯奈良カレッジ、智辯学園、聖心学園、育英西(立命館コース)などなど、多数の合格者!!よく頑張った!!

まだ中学受験の戦いは残っています。最後まで精一杯サポートしていきます。

 

2月10日(月)からは『中学生準備講座』スタートゼミが始まります。

新たなスタートに向けて、頑張っていこう!!

 

~ベネッセこども英語教室新規開講~

最近、国の教育改革が次々を発表されています。目玉は「大学入試のセンター試験廃止→達成度テストへ」と「2020年からの中学の英語授業はオールイングリッシュ」ではないでしょうか。2020年となると、新小1になられるお子さまが中学生になった時には、学校の英語授業はオールイングリッシュということになります。当然、早期の対策が必要になってくることかと思います。では、今小学生中学年・高学年のお子さまは、まだオールイングリッシュにならない世代だからラッキーなのでしょうか?これは違うかもしれません。社会に出た時を想定するに、後輩はオールイングリッシュで学んできた世代ということになります。やはり、英語を得意科目にしておくことが、これからの日本で活躍していくためには必須ということになります。

そこで、郡山教室でもこの英語改革に対応すべく、「ベネッセこども英語教室」を開講する運びとなりました。まずは、2月11日(火)に無料体験授業を行います。ご興味ある方は、ぜひお問い合わせください。

 

~中1・中2生の学年末テスト間近~

1年間の総決算の学年末テストがやってきます。このテストに向けて何を取り組むべきかは、日々生徒諸君には伝えてきました。素直に受け止め、塾のない日も黙々と自習する姿などが見られ、とても嬉しく思っています。2月10日からは学年末テスト対策に切り替えていきます。結果を出して、気分良く1年間を締めくくり、自信を持って新学年のスタートをきろう!!

 

~今後の予定~

2月10日(月) 新中1生対象「中学準備講座」スタート

       現中1・中2生対象「KECCADAS(学年末テスト対策)」スタート

2月11日(火) 新小1生対象「玉井式国語的算数教室」無料体験授業

       (新小2生、新小3生の無料体験授業も随時受け付けております)

       新小1生~新小6生対象「ベネッセこども英語教室」無料体験授業

2月15日(土) 新小3生~新小5生対象「理科実験」

       新小5生対象「表現」無料体験授業

2月16日(日) 新小6生対象「女子大模試」

 

~入塾説明会~

2月9日(日)、23日(日) 10時~11時半にて開催 

------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
2月9日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


新小5・新小6の皆様へ

$
0
0

2月16日、新小6生(現小5生)を対象とした女子大模試が行われました。

自分たちの目標とする中学校への合格を勝ち取るための予行練習としてのこの模試に、

朝早くから何人もの生徒が参加してくれました。今回の女子大模試では模試と解説授業に加え、あるイベントを催しました。

それが、「平成26年度 女子大入試 一般・表現Ⅱ(算数) 合否を分けたこの一問」です!

今年の1月23日に行われた奈良女子大附属中の入試問題の中で、受験生の合否の分かれ目になったであろう問題をピックアップし、実際に挑戦し、その解説を聞くといった内容でした。KECならではの取り組みです。女子大模試という形で問題を解いた経験はあるものの、実際に入試で出た問題を解いたことはないという生徒が大半で、問題に頭を悩ませ、自分たちが突破するべき壁を目の当たりにし、真剣に解説を聞いてくれていました。 

さらにもう一つ、今年度の女子大の入試に見事に合格した先輩の「合格者インタビュー」というイベントも同時に行いました!

合格を勝ち取った先輩が後輩のために、

・模試・実力テストをきちんと解き直すこと。

・問題文にしっかりマーキングすること。

・分からない問題や苦手を放置せず、先生に質問して解決すること。

・テストの結果で一喜一憂せず、目標に向かってやるべきことをこなしていくこと。

など、

女子大の合格のために必要だと考えることを力強く話してくれました。 

その他にも、面接を実践して見せてもらえたり、

女子大の合格に向けてどんな取り組みをしたかの話をしてもらったり、質問に答えてもらったりと、一年後の合格を目指す皆さんにとって本当にためになる時間だったと思います。

受験という闘いに向け、今回の模試は大きな一歩になったと思います。今回の結果が返ってきたら、まずは解き直し!そして質問!先輩に教わりましたよね?

今日のイベントでの先輩の話を覚えているだけではいけません!実践し、一つ一つを自分の力にして、合格へ向かって進んでいきましょう!来年は皆さんの番ですよ! 

 

新小5生は、5年生から始まる表現の体験授業を行いました。

算数で取り組む応用問題。答えに至るまでのプロセスの構築。合格のためにはどこまでかくべき。国語で取り組む記述対策、作文対策。適切な言葉を使っての答え方。自分の考えをどう言葉で表現するか。皆、一生懸命、頑張っていましたね。2年後の合格に向け、ここからの5年生は、さらに成長していけるよう、頑張ろう!!

 

小学生は各学年、3月7日から総復習講座が始まります。新学年を迎えるまでに、現学年の復習をしっかり行った上で、安心して4月を迎えましょう。 

------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
2月23日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


中3生公立入試対策&中1・2学年末テスト対策

$
0
0

中3生は3月1日と2日、2日間かけて公立一般対策を行いました。

 

志望校合格に向けて、

生徒の皆さんも各教科の担当も気合ばっちりで、

教室の中は熱気で熱くなっていましたsign03

 

この講座は

志望校別にクラスをわけ、

5科目全科目の出題傾向を精査した上で、ポイントを絞って授業

を行いました。

  

間違えやすい問題や、必ず取るべき問題まで細かく話し、

具体的なアドバイスも伝えています shine

 

普段授業を受けている教室は違うけれども、

同じ高校を目指す者同士として気持ちもさらに高まったと思います!

 

この講座を通して、

残りの日数で取り組むべきこともはっきりしたと思います。

 

私たち講師スタッフも引き続き、

shine皆さんの笑顔shineが見られるように全力でサポートしますsign03

一緒に頑張りましょうsign01sign01

 

中1・中2生は、定期テスト期間の真っ最中です。

 

日曜日には、

book現学年の締めくくりとなる学年末テストbook

へ向けて集中特訓を行いました。

 

学校ごとの範囲に合わせた課題に、

教科ごとに時間を決めて取り組みました。

集中特訓では1コマを50分とし、

pencil5コマ以上の義務自習pencilmemo最終チェックの確認テストmemo

2週かけて行いますsign01

 

決められた時間が終わっても、

残って自習したり質問に来てくれたりする生徒も多くいます。

 

3学期の定期テストは、impact一発勝負impactですsign03

 

皆さんの努力が結果に表れるよう、

残りの時間も精一杯フォローしますsign01

 

次の学年への助走になるテストとなるよう、

全力で走り抜けましょうsign03


------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月9日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------


喜びの記念写真(^v^)

$
0
0

~KECゼミナール郡山教室の合格者特集~

教室長の能勢です。今回は、中学受験、高校受験で喜びを勝ち取った生徒の合格作文&エピソードをお届けします。郡山教室の受験生、頑張りました!!&頑張っています!!

受験生以外も頑張っています。最新チラシでは、KEC10教室ある中でも、郡山教室生の生徒が紙面をジャックしています!!ぜひ、ご覧ください。

~合格発表日での4ショット(お母様、瑛太郎くん、私、私の息子・・)~ 

小学6年生 上田瑛太郎くん(川西小)

大阪教育大附属天王寺中学校合格

聖心学園中学校合格

【あきらめない気持ち】

ぼくが大阪教育大附属天王寺中学校と受けようと思ったのは、夏の模試の直前に先生にすすめられた時でした。何もわからないまま模試と受けるとE判定でした。そして、11月の模試に向けて努力をしました。しかし、11月の模試でもE判定でした。「もう無理だ」とあきらめかけていました。しかし、自分を信じ、あきらめずに頑張りました。ぼくを合格に導いたのは、過去問の積み重ねと、直前の作文練習だと思います。過去問の積み重ねでは、時間配分を考えて問題のパターンを研究しながら行いました。直前の作文練習では、先生の添削指導を受け、注意しなければいけない点を教わりました。これらの点が合格できた要因だと思いますが、一番の要因は模試がE判定でもあきらめずに頑張る気持ちだと思います。決してあきらめず自分を信じる強い気持ちがあれば合格を勝ち取ることができると思います。中学生になってもこの気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。

 

【能勢より瑛太郎くんエピソード】

本格的に水泳に取り組んでいて、6年生まではなかなか勉強に時間が割けなかった瑛太郎くん。持っている力を私は見抜いていました。信じていました。作文にもある様に、模試での判定はよくありませんでした。しかし、本番は模試ではなく、1月18日の入試解禁日なのです。その日に最高の状態で持っていくことが重要です。伸びるタイミングは人によって異なります。瑛太郎くんの合格を心底信じ、懸命に指導させてもらいました。主要4科目の添削、点数管理、苦手単元の掘り下げ、副教科の添削、アドバイス、質問対応。

ご家族のご協力も大きかったです。瑛太郎くんの思いを叶えるために、愛情一杯に支えて下さっていました。12月末にいただいたお母様からの手紙、私の通勤バックに常に入れています。年末年始の休みも返上で頑張っていました。正月明けまでにやり切ろうと二人で決めたやるべきことをやりきった瑛太郎くん。やるべきことをやり切って迎えた本番だからしょうか、良い表情していましたね。合格発表当日、体が思わず学校に向かっていました。2歳の息子を連れて、10時に学校へ。お母様が教室へ合格の連絡を入れようとして下さっていたその時、私がサプライズ登場させていただきました。皆で最高の喜びを分かち合えたこと、忘れません。ありがとうございました。

~合格の喜びを教室へ報告に来てくれました~ 

中学3年生 山下茉利乃さん(郡山中)

奈良高専(情報工学科)合格

近大附属高校合格

奈良育英高校合

【リアル入試で学んだ一点の大切さ】

私は、中二の春からKECに通いだしました。私はあまり勉強が好きでなく、最初は親に言われて渋々と通っていました。ですが、KECの個性的な先生たちや、KECで出会ったたくさんの友達に支えられ、一緒に頑張り続け、ついに第一志望の奈良高専の情報工学科に合格することができました。

中三のときの夏期合宿のリアル入試で、私は志望校に一点届かず落ちてしまいました。

その時の悔しさから、私は一点の大切さを学び、以前よりももっと勉強に力を入れ始めました。そして、冬期合宿で志望校に合格し、リベンジを果たしました。そのお陰で自信もつき、今回の第一志望合格に繋がったと思っています。ここまで支えてくれたKECのみんなにはとても感謝しています。これまでの経験を活かし、これからも頑張っていきます。

 

【能勢より茉利乃さんエピソード】

作文に個性的な先生たちと書いてくれていますが、茉利乃さんも個性的でしたよ!その個性を正確に把握することが私の役割ですし、その個性を伸ばしていく責任があります。お母様との懇談を重ねさせていただく中で、茉利乃さんと接する中で、茉利乃さんが友達と交わる様子を見守る中で、彼女の個性を私なりに掴ませてもらいました。彼女の個性を発揮できる学校はどこなのだろうと、お母様、茉利乃さんと相談させていただく中で、出てきた答えが奈良高専でした。本番に向け、彼女が彼女らしく前進できるかをお母様と相談させていただいた際、お母様から「うちの子のこと、よく理解してくれてありがとうございます」というお言葉を頂戴しました。GOサインを出していただいたあとは、本番に向けたやるべきことをやり切るのみでした。直前の様子も実に堂々としたものでしたね。作文にもあるように、リアル入試で得た悔しさとリベンジ達成からの自信も大きかったのでしょう。日頃、そして合宿で共に頑張った仲間の支えも本当に大きかったのだと思います。お母様と共に合格の喜びをご報告に来て下さった時のお母様と茉利乃さんの笑顔、最高でした!自分の決めた道に進める喜びを噛みしめながら、高専生活を堪能してほしいです。 

------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月16日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


合格者特集&教室長からエピソード第二弾!!次回は高校受験合格者特集!!

$
0
0

合格作文&教室長からメッセージ第二弾!! 

小学6年生 岡田凪彩さん(郡山西小)

京都教育大学附属桃山中学校合格

奈良学園中学校(特進)合格

合格作文【受験を通して得た自信】

私がKECに入ったのは、5年の春からでした。入塾テストの点数は最悪で、模試の判定はいつもC判定でした。そんな私が本気になったのは、6年の春スペで21位という悪い成績をとってしまった時です。私は、自分のおろかさを改めて強く感じました。さらに1学期の日スク算数では、はじめ授業についていけず、質問をしたときでもわからない自分に泣いてしまうときもありました。

 私は、できない自分が本当に悔しくて、がむしゃらに頑張り抜き夏期合宿では総合3位、11月京教模試では全体1位、奈良学園模試では全体4をとることができました。

 入試解禁日、私は教室長の先生の「己を信じること」とう言葉を胸に刻みながら入試に臨み、感動的な合格を勝ちとることができました。合格を勝ちとれたのも、今まで様々な方に支えていただいたからです。自分の書いた赤本の答えを何度も添削してくださった国語の先生や、熱心に算数を教えて下さった教室長の先生など数えあげればきりがありません。

 私は受験を通して、自信を持つことができました。自信とは自らを信じることです。私がこのように言えるのも、KECの先生が私の自信を育ててくれたからです。先生方そして家族に感謝します。ありがとうございました。これから先、受験で学んだことを活かし頑張っていきたいです。

【能勢より凪彩さんエピソード】

こんなに努力をすることが出来る子を私は見たことがありません。勉強の王道は、自分が解けなかった問題に向き合い、自力で解けるようになるまで何度も解き直しをすることです。いわゆる復習というものです。王道ではあるものの、徹底することが難しいのもまた事実です。元来、勉強とは出来ればしたくないというのがお子さまの気持ちであり、その嫌いな勉強の苦手科目でさらに解けなかった問題は、世の中から消えてしまえー!と思うのが普通です。しかし、彼女は毎日毎日、ひたむきにその解き直しに向き合い続けました。さらにとことん質問をする。私も、各教科の講師も、彼女の懸命な姿勢に向き合い続けました。彼女の凄さは、受験が終わった今でもその姿勢が変わっていないこと。受験結果が出揃い、受験の戦いが終了した翌日のこと。授業開始の30分前に来て黙々と勉強する彼女。「どうしたの?」と私が声をかけると「2月の実力テストに向けての勉強です」と。さらに質問をする彼女。どこまでこの子は強い子なのだと。彼女は気付かなかったと思いますが、私は思わず涙してしまいました。成長を遂げ、素晴らしい結果を出しても全く天狗にならず、自分に厳しい彼女に伝え続けてきたことは、己を信じること。彼女の合格作文にその言葉が記載されていた時、また私の目から涙が・・。凪彩さんを指導することが出来て、本当に幸せです。ありがとうございました。 

小学6年生 中田妃咲さん(前栽小)

奈良学園中学校(医進)合格

奈良女子大学附属中等教育学校合格

合格作文【あこがれの志望校で夢をかなえたい】

1月21日に奈良学園、26日に奈良女子大学附属中等教育学校の合格発表があった。掲示されている紙に示されている4ケタの数字を上から順に見て、必死に受験番号を探す。そして、自分の番号を見つけた時、心から喜びがこみ上げてきて自然と笑顔になった。同時に、家族、先生方への感謝で胸がいっぱいになった。

小学校3年生の時、志望校を決め、小学5年生の途中でKECゼミナールに入塾した。小学校5年生の時に受けた女子大模試では、「D判定」だった。最悪な結果だった。しかし、悲しむ前にまず模試の直しをし、普段の授業ではとにかくわかるまでくり返し解き直しをした。6年生になってからは、日スクも受講するようになり、授業後は必ず先生に質問しにいった。そのおかげで6年生、初めの女子大模試では「A判定」だった。しかし、その次の模試では「C判定」になってしまった。なぜかはわからなかった。でも、良い意味で焦らず自分の今までのやり方を貫き通した。おかげで正月特訓では「A判定」で全体の3になることができた。そして、落ち着いた状態で入試本番に挑んだ。

合格することは人生のゴールではなく、一つの通過点なので、中学校に行ってからもたゆまぬ努力をしていきたい。そして、ずっと持っている「高校数学教員」という夢を叶えたい。最後に、中学受験をして良かった。

【能勢より妃咲さんエピソード】

早い段階から目標が決まっていて、それに向けてずっとずっと努力をしてきた妃咲さん。彼女からは常に意思の強さを感じました。人生において、まだ受験を経験していない小学生でも、自分の意思を貫き、強くたくましく努力をすることが出来るんだなあと、彼女と接する度に感心していました。将来の夢を見据え、そこから逆算しての中学受験。平日の表現の授業が終わったあとも、軽食を取ったあとは、よく自習していました。私が中学生の授業が終わった21時台に、私の行動までも計算して、授業教室の外で質問するために待機している時が多々ありました。日曜スクールでは、時に朝から夕方までの授業となる中、やはり終わった後は質問や解き直し。図形問題が苦手と自己分析した上で、自ら図形特訓を申し出、毎週毎週図形特訓をした時もありました。社会に出てからも必要とされる力を、彼女は受験を通じて、自らの意思で身につけていってくれたと思います。私立入試の結果も国立入試の結果も、見たすぐ後であろう時間に、お母様や妃咲さんから電話をいただきました。その喜びの声をお聞きすることができ、皆様で頑張ってきたことが報われ、その喜びの中に私も加えさせていただくことができ、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。 

------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月30日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------



合格者特集&教室長からエピソード第三弾!!今回は高校受験合格者特集!!.

$
0
0

高校入試合格者特集です!!

KECゼミナール郡山教室の教室長の能勢です。

3月18日の奈良県公立一般選抜の合格発表が終わり、今年度の中学入試・高校入試が終了しました。今回は、高校入試の合格作文から何名か特集させていただきます。

 最初のご紹介の西川さん。彼女の作文にもありますが、これほどまでに努力できる子はいません。彼女の努力に周囲の友人もついていった。その友人が頑張ることで彼女もさらに頑張った。彼女には、志望校合格という目標とは別に、私を泣かせるという目標がありました。彼女に、どうやったら泣くか?と聞かれた際に答えたのが「勉強合宿での全体1位」でした。彼女は本気だった。冬期合宿で見事1位。KECゼミナール10教室が一同に集まる合宿は500名の生徒が参加します。その1位。実際、私、号泣でした。その様子を友人の馬淵さんが合格作文で書いてくれています。またその内容を読んで涙する私・・・。

続いての紹介はその馬淵さん。そして中村さん、さらに安居さん。この3名の共通事項が、以前に別の塾(3名とも別々の塾です)に通っていた中、このKECに転塾してきてくれた生徒たちです。彼女たちの作文には、KECを選んで良かったという思いが詰まっています。本当によく頑張ってくれました。私もありがとうの思いでいっぱいです。生徒たちが書いてくれている通り、このKECゼミナール郡山教室には、「頑張れる環境」があります。生徒一人一人の気持ちを大切に、一人一人が前進できるように必死に向き合うプロ講師の集団です。保護者の方への感謝を忘れずに、保護者の方との連携も密にさせていただきます。様々な理由があるのだと思いますが、定期的な保護者懇談がないという塾の話をお聞きします。私は真逆です。生徒一人一人と向きあうことはもちろん、保護者の方の思いを正確に把握し、保護者の方に安心していただきたいと心底思い、密に連携してまいりました。この私の信念は今後も変わりません。保護者の方、生徒、私と三人四脚で、目標達成を掴んでいけたらと思っております。今回ご紹介する合格作文を読んでいただけたら、このKECゼミナール郡山教室の雰囲気がわかっていただけると思います。ぜひ最後までご覧ください。

~合格作文~

中学3年生 西川加佳理さん(天理西中)

奈良高校合格

奈良学園高校(理数)合格

京都橘高校(Sコース)合格

  

私がKECに入ったのは小学校6年生の夏でした。最初は塾という響きに恐怖さえ感じ、全く気乗りしませんでした。しかし、少しずつ月日が経つにつれて友達が増え、私は大きな発見をしました。生徒も先生も、周りの全ての人が個性的、それでいて大きな熱意を持っていたのです。私はもともと負けず嫌いなのですが、それに気付くといっそう「負けたくない」という気持ちが強くなりました。今回の合格もこの「負けたくない」という気持ちと、もう一つ「根拠のない自信」によって勝ち取ることができたと思っています。

 私はよく、「その根拠のない自信はどこから湧いてくるのか」という台詞を口にしますが、それによって今まで救われてきたのも事実です。私には人一倍努力をしてきたという確信があります。自習室に最初から最後までいることが多く、分からない問題はもちろん、記述や作図、証明なども先生に質問、添削をしてもらいました。私は自信とはこれらの努力から得られるのだと思います。時には苦しいこともあったけれど、乗り越えることができて良かったと思っています。

 これからの高校生活でも負けたくないという気持ちと努力から得られる自信を大切にして頑張っていきたいです。 

~合格作文~

中学3年生 馬淵 粧子さん(郡山南中)

生駒高校(普通)合格

奈良育英高校(高大連携)合格

京都橘高校(英数特進)合格 

私がKECに入塾して初めて受けた授業は、緊張しましたがとても分かりやすく、楽しいけれどメリハリのある空間だったのですぐに慣れることができました。それから、自習室を有効に使えたので私の勉強時間は大幅に増えました。分からないところはすぐに先生に質問することができたので時間も無駄にすることはなく、毎日塾に通い勉強に取り組めました。

 そして、冬期合宿での長時間にわたる授業やリアル入試を乗り越えることができたときの達成感は自分の自信となりました。最後の先生方の出し物はとても楽しめましたし、あのリアル入試の順位発表のときの郡山教室の一体感と能勢先生の涙にはとても感動しました。結果発表で郡山教室の仲間が1位をとったことで、私もあの子のように頑張れば結果を出すことができるのではないかと思うことができ、これまでよりももっと頑張ろうと思えました。

 こんなに勉強したのは人生で初めてでした。そんな毎日だったので、正直嫌になることもありましたが、勉強することを継続していくことができました。なぜなら、先生の支えや周りで一緒に頑張っている友達の姿があったからです。夜遅くまでとことん教えてくれた先生、朝から夜まで一緒に勉強した仲間がいたからこそ、私は最後まで気を抜かずに頑張ることができ、合格することができました。

 先生方には感謝しきれないほどお世話になりました。途中からの入塾だった私を最後まで支えてくれたこと、みんなの緊張を和らげるために楽しませてくれたこと、夜遅くまで勉強に付き合ってくれたこと。あげたらきりがないですが、こんなに先生に頼れたのもKECだったからこそです。高校でもこの経験を忘れずに頑張っていこうと思います。

~合格作文~

中学3年生 中村 心優さん(郡山中)

生駒高校合格

奈良育英高校(高大連携)合格

京都橘高校(英数特進)合格 

私は3年生の春からKECに入塾しました。2年生のころは部活に没頭し、勉強は全く身についていなかったので、友達よりはるかに低い点数をとっていました。KECに入塾し、新しい勉強の仕方で臨んだ3年生の1学期中間テストは、2年生の学年末テストから130点も上がりました。KECの先生方に出会うことができて、本当によかったです。そしていよいよ入試にむかって頑張るために合宿にも参加しました。朝早くから夜遅くまでクラスのみんなと勉強にはげみました。先生と私たち生徒が団結できたことは忘れられません。ほかにも合宿初日にあるリアル入試や公立模試、私立対策に公立対策といろんなサポートをしてもらいました。入試が迫るにつれて後悔ばかりしていた気がします。もっと早くから基礎さえやっておけばと思いました。でも、今さら後悔しても仕方がないと思って前だけを向きました。私立の県内、県外と合格したときは本当に安心しました。公立までは1ヶ月ほどありましたが、やることがいっぱいあって、一日一日が過ぎていくのが早かったです。時には不安になってどうしようもないこともありましたが、先生や塾のみんな、そして両親の支えでなんとか頑張ってこられました。苦手な教科をクリアしていくのは大変だと思いますが、KECの先生がいる限り大丈夫です。私たちと一緒になって闘ってくれます。3年生になる2年生、入試は怖がらなくて大丈夫です。先生がついているし、仲間がいます。今ある時間を大切にしてください。

入試を終えて、私は少し強くなれた気がします。受験勉強で身についた毎日の勉強を、高校生活の中で活かしていけたらと思います。今まで支えてくれたたくさんの人に心から感謝しています。ありがとうございました。

~合格作文~

中学3年生 安居 咲絵子さん(郡山南中)

西の京高校(普通)合格

奈良育英高校(総合進学)合格 

私は塾を3回も変えて、どこが自分にあっているのかわからなかったけれど、ようやく出会えたKECゼミナールでの授業は、自分にぴったりでした。分かりやすい授業、一つずつ丁寧な授業、先生自身が体をはって表現する授業、そしてなにより楽しい授業がKECにはありました。私は短い時間でしたが、最後にKECに入り、合格したことが今はとても良かったと思います。KECゼミナールに入り、毎日自習に行き、マイペースな私は自分なりに頑張りました。自分がわからなかったところはすぐに質問をし、分かるまで教えてくれる各科目の先生の存在が大きく、私はとてもためになりました。

 テスト当日は今まで通りやろうと自分に言い聞かせ、実力を出しきりました。その結果、志願した西の京に合格できました。支えてくれた先生方や家族のおかげです。本当にうれしいです。

 これから、初めてのことばかりが自分の間の前に立ちはだかってくるけれど、それを乗り越えて頑張りたいと思います。
------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月30日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


新中2生の振り返り作文&教室長よりエピソード

$
0
0

郡山教室教室長の能勢です。4月に入り、暖かくなり、過ごしやすい日々が続いていますね。来週には、始業式、入学式があり、いよいよ新学期、新学校生活がスタートしますね。この新たなスタートを切るにあたり、生徒に昨年度の1年間を振り返ってもらいました。今回ご紹介するのは新中2の吉留綾花さん、柏山美結さんです。

下の写真の左が柏山さん、右が吉留さんです。

真ん中が私です・・・。お二人のご要望により、この写真に・・・

これまでの人生、真面目一筋の私(笑)でございます。お恥ずかしい限りです・・・。

お二人の、「アットホームなKECの雰囲気が出ているから、この写真がベスト!」というご意見を信じ、この写真で決定しました。 

1年間の振り返り作文】

新中2 吉留綾花さん(京西中)

私は、中学受験で落ちたことがとても悔しかったのでその悔しさをバネに一年間頑張りました。スタートダッシュから定期テストを意識しました。中学一年生は内申が入りません。だからこそ、中1の間に、私は自分に合った勉強を身に付けることを目標としました。5回のテストで色んな方法を使って勉強しました。一学期はノートまとめを中心にし、二学期や三学期は演習量を意識しました。

また、私にはライバルがいます。私よりも長い時間勉強していて、一番負けたくない人です。ライバルだけど、色んなことを話せるし、一緒に泣いたり笑ったりしてきた最高の友達でもあります。

そして、一年を通して支えてくれた先生がいます。学校がちがうのに、私のためだけのテスト対策をしてくれる先生。私のことを私以上に理解してくれている先生。どんな質問でも相談でものってくれる先生。そんな先生方がいたから一年間テスト勉強を頑張れました。

部活との両立も大変でした。試合が多かったり、キャプテンとしてどうしていいのか分からなくなったりしたときもありました。テスト勉強を思うような時間できず、嫌になったときもありましたが友達や先生に助けてもらいました。

中学一年生は、部活の両立や勉強方法のコツを見つけるので大変だったけど少し見つけることができました。二年生や三年生は今まで以上に努力して、第一志望の高校に近づきたいと思います。

 

~能勢より綾花さんエピソード~

 彼女は、中学受験のことを失敗と書いていますが、決して失敗ではありません。小6生の途中まで、彼女は中学受験を考えていたわけではありませんでした。小6の9月末に、お母様から受験の相談を受けました。一般的な判断であれば、難しいという判断をすべきである時期です。ただ、彼女の潜在能力を1学期の時点で確信していた私は、それからの四か月で、出来うることを最大限にサポートさせて頂こうと誓いました。どれだけ短い時間だったけれど、凄まじい努力を彼女はしました。高校入試直前の中3生よりも自習室を利用していて、3生からも「あの子凄いな・・」と感心の声あがっていました。併願校を無事に受かっていきましたが、最終目標にしていた学校にはご縁はいただけませんでした。ここからの判断が、また彼女の凄さを表わしていた。私もお母様も合格していた併願校に進学するものと思っていましたが、彼女の選択は「高校受験でリベンジする」でした。己の努力が彼女の自信となって、戦う道を選ぶことになったのだと思います。また、KECで勉強したい」という思いゆえの選択でもあったとお母様からお聞きしました。努力し続けました。1学期中間テストから3学期の学年末テストまでの定期テストの点数推移は482点→455点→451点→473点→457点です。学校平均点が111.3点も下がる中、中15回のテストを全て450点以上!!素晴しい結果です。彼女のすごい所は『己の意思で目標を決め、決めた目標を達成するために本気で努力できる』ところ。また、この1年間での大きな成長は、自分の思う様な状況でなかった時でも、『冷静に自己分析をし、次の改善策を模索し、その改善策を実行する』ことが出来るようになったこと。意志の強さゆえ、白黒はっきりする子だったのが、全ての結果を飲み込み、良い意味でグレーを許容できる様になった。努力する姿勢は継続も、心のゆとりを持てるようにもなった。すごいなあ・・。実は、3月頭にも、これまでを彼女と振り返る機会があったのです。私も色んなことを思い返すうちに、涙がこみ上げてしまい・・。後日、保護者の方との懇談があったのですが、その涙はばれていたようで・・。

今回のブログを作成する前のやり取りでも、綾花さんから、「ブログ書きながら泣いたらあかんでー」と・・。

これからの高校受験までの道のりの中、時に壁にぶつかることもあるでしょう。綾花さんなら、きっと乗り越えられるし、しっかりサポートしていきますので、ご安心ください。 

1年間の振り返り作文】

新中2 柏山美結さん(郡山中)

私は最初の1学期の中間テストで450点以上を取って、学校の定期テストがそんなに難しくないやん、って思って次のテストは前のテストより勉強しませんでした。そしたら、次の期末テストの5教科の合計が40点ぐらい下がってしまいました。その時、やっぱり甘く見てはいけないなと思いました。次の定期テストは450点以上を目指してがんばろうと思い、1学期の中間テスト以上にがんばりました。それでも結果は思うように出ず、とても悔しくて、でもライバルは私の目標の450点以上を越していたので、テストは違うけれどとても悔しくて、私もライバルと同じぐらい勉強していると思っていたのに、結果が全然違ったから、ライバル以上に勉強しようと思ったけど時間をかけても追いつかないから、自分なりに考えて、時間の使い方と勉強している時の内容の濃さが全然違うんだと思いました。それを踏まえ、自分なりにがんばろうと思えました。それに中学受験の悔しさもあったので、余計にがんばれました。なので、だんだん点数が上がっていきました。でも450点の目標は達成できないままでした。

3学期の学年末テストは、いつも以上にがんばりました。先生に演習プリントをたくさん作ってもらったり、質問をたくさん答えてもらったり、ライバルと切磋琢磨しながらがんばりました。自習室を早く開けてもらったりもしました。でも450点の目標は達成できませんでした。あと少しだったのに…とか、先生にあんだけやってもらったのに…とか色々思ったら、ライバルの前で泣いてしまいました。その時のなぐさめは本当に心強かったです。そんなライバルであり、友達の人が近くにいるのはほんとによかったなぁと思いました。それにKECの先生もはげましてくれたりしたので次は先生の期待にこたえられるようにがんばりたいと思います!!

 

~能勢より美結さんエピソード~

彼女は目標達成できていないと書いていますが、成績は上がっているのです。学年末テストでは、確かに彼女が目標としていた450点には4点足りませんでした。しかし、学年順位は10番以内に入っています。中学生最初の1学期中間テストでは、10番台でしたので、この1年間できっちり成績を上げているのです。この子の素晴らしいところは、本当に素直その素直な心が、自分の背中を押している。郡山中も、1学期中間テストから3学期の学年末テストにかけて、学校平均点は95.6点下がっています。勉強が難しくなっていく中、この現象はどの学校でも起こります。また、1回素点が下がってから、再度上げていくこともやはり難しい。それを彼女は成し遂げています。素直さゆえ、謙遜していますが、すごいことです。彼女の努力は、彼女の学校ワークを見たらわかります。私は数学を担当させてもらっているのですが、学校のテストの3週間前に学校ワークのチェックを開始します。まず、3週間前の時点で、習った内容まではきっちり取り組んでいます。ただ取り組んでいるわけではありません。間違えた問題は、なぜ間違えたのか分析したことを書いています。その分析したことを元に、自力で解けるように解き直しがされています。素晴らしい。世の中学生の皆様に見本として見ていただきたい内容『誰かにやらされる勉強ではなく、自らの目標達成に向けた、自分のための勉強が出来ている』のですね。そして苦手な科目にも果敢に挑んだ学年末テストでした。2学期の保護者さまとの懇談にて、理科・社会の強化をテーマとさせていただき、担当講師一同、美結さんと共に改善に挑みました。懸命に頑張っていました。理科・社会の講師も、彼女の頑張りに感動!結果は、見事に理科14点アップの93点、社会11点アップの89点。国語・数学・英語もきっちり結果を出し、前述のような1での最高順位でフィニッシュ!これからも大丈夫でしょう!

作文に中学受験のことが書かれていますが、小6からのスタートでした。決して彼女の力の無さではありません。今の努力と結果を見ていたらわかります。素直だからこそ結果に対して涙することもあります。素直だから自分の目標達成に向けて懸命に努力します。また、結果が出ていても天狗にならず、さらなる高みへ行こうとする。私から一番伝えたいことは『あなたの力はすごいのです。自分を信じてほしい。自信を持ってほしい』しっかり支えていくから、この調子で頑張ろうな。

------------------------------------------------
「新学期授業は4月7日(月)からスタート!
さぁ、新学期の好スタートはKECゼミナールで!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 

  


女子必見!!学校制服紹介!!

$
0
0

 小学生、中学生の皆様、進学&進級おめでとうございます。

春らしいあたたかい気候が続いていますね。学校はまだ始まりたてで、勉強絡みのことはまだ進んでいないかもしれませんが、気持ちと頭を整理し、学ぶ姿勢にしておきましょう!

今回は、中学校&高校の制服紹介です!!

中学受験や高校受験での合格の瞬間もとても嬉しいものですが、入学式を迎えることもやはり喜びに溢れることかと思います。先週の各学校の入学式のあと、郡山教室に寄ってくれた生徒さん達との写真を紹介します。特に女の子は、学校選びの際、制服も重要ポイントであるとよく聞きます(笑) ぜひ、自分の行きたい学校をイメージし、その学校の制服を来年は、再来年は自分が着ることを夢見て・・・。

奈良高校 西川加佳理さん 

郡山高校 田中茉優さん 

奈良高専 山下茉利乃さん 

京都教育大学附属桃山中学校 岡田凪彩さん 

奈良学園中学校 中田妃咲さん 

奈良女子大学附属中等教育学校 吉岡温さん

(奈良女は制服はなく、普段は私服です。この日は入学式用の素敵な感じ!

いかがでしたか?

全ての写真に私、能勢も写ってしまっていることはお許しください・・。

お時間ある方は、私のカッターシャツとネクタイの法則を発見してみてください(笑) 

------------------------------------------------
「小6・中3生対象
志望校合格への第一歩を踏み出す日曜スクール、4月13日スタート!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


PDCAサイクルの実践例の紹介!!

$
0
0

KECゼミナールでは、『自活力』の養成に拘っています。

『自活力』とは何か・・・?

自らの意思で考え、自らの意思で学び、自らの意思で次のステップを歩む力。

その力をどの様に身につけるのか。

『PDCAという言葉を聞かれたことがある方も多いと思います。

P・・PLAN(計画)

D・・DO(実行)

C・・CHECK(検証)

A・・ACT(改善)

です。

このPDCAサイクルを体験できるように指導させていただいています。

実際の取り組みをご紹介させていただきます。

~小学生編~

『GW自活力育成シート』 

ゴールデンウィ―クを利用して、生徒さん自身が勉強計画を立て、その計画に合わせ実行し、やるべきことができたのかをチェックし、その効果や反省を踏まえ、翌日以降の課題を修正するという流れです。

ただやりっぱなしではいけませんので、1週間終えた所で、生徒さんの感想・反省→保護者様からのコメントをいただき、私に提出していただきました。

下記はその感想やコメント内容の抜粋です。

小6

生徒:やるべきことを書いてやっていくと、効率よくすることができました。これからもやるべきことを紙に書いてやっていこうと思います。

保護者様:自分でやるべきことを決めて、無理する事なく目標通り勉強が出来たと思います。

素晴らしい体現ですね。今回をきっかけに『PDCA』の大切さを理解し、これからも自活力を磨いていってくれることでしょう!!

 

小5

生徒:自活力育成シートをやって、できなかったときもあるけど、自分で決めたやるべきことができたので、うれしかったです!

保護者様:5年になってから、勉強方法を理解してきたように感じます。集中することにもう少し早く取り組めたら、very goodです。頑張った時の達成感を感じてください。

この気持ち、大切ですね!言われたことをただやるのではなく、自らで考えた上での実行だからこそ、感情もより大きくなり、これから先にも役立つ成果となるのだと思います。

~中学生編~

第一弾『生活スケジュール』 

4月に各学年の生徒集会を行いました。

そこで行ったことは、『自分の1週間の生活・勉強スケジュールを立案する』ことです。

人間は、頭でこれをやらなくては・・と思っていても、ついつい・・ということは大人でも多々あります。嫌いな勉強ではもっと起こり得ますね。だからこそ、『目に見えた計画』が大切なのです。一生懸命、自分と向き合ってもらいました。講師陣と相談しながら、自分のベストの計画を立ててもらいました。社会人の研修会の様でした(笑)自分と向きあうことで、疲れたでしょうが、晴れやかな満足顔をしている子が多く、頼もしかったです!! 

4月に各学年の生徒集会を行いました。

そこで行ったことは、『自分の1週間の生活・勉強スケジュールを立案する』ことです。

人間は、頭でこれをやらなくては・・と思っていても、ついつい・・ということは大人でも多々あります。嫌いな勉強ではもっと起こり得ますね。だからこそ、『目に見えた計画』が大切なのです。一生懸命、自分と向き合ってもらいました。講師陣と相談しながら、自分のベストの計画を立ててもらいました。社会人の研修会の様でした(笑)自分と向きあうことで、疲れたでしょうが、晴れやかな満足顔をしている子が多く、頼もしかったです!! 

この日は、KECゼミナール本部長の中村も特別講師として参加してもらい、郡山教室の生徒に、目的と目標の違いを説明したり、何のために今頑張っているのか?について考えさせたり・・・といった内容も入れさせていただきました。中村のいつもの決め台詞『KECの目的は受験や受験勉強を通じて、君たちの10年・20年先にも続く自信を育てていくことです。』『そして、そのために成功体験を積んでもらいたい。またそのためにはPDCAサイクルが必要なのです。』も飛び出し、生徒たちも真剣に話を聞いていました。 

第二弾『テストに向けた必勝シート』 

先ほどの生活スケジュールは日頃です。

いよいよ今年度最初の中間テストがやってきます。

テスト2週間前から、『テスト勉強の計画』を作成してもらっています。

この必勝シートを元に、生徒と私で二者懇談を行っていきます。

きちんと計画は立てられているか。

やるべきことの漏れがないか。

休みの日の時間の使い方は。

学校のワークの進み具合は。

解き直しまでできているか。

いつまでに行うのか。

正に『PDCA』サイクルです。

 

郡山教室生が、自活力を身につけ、10年後、20年後、社会に飛び出した時に、自信を持って歩めるよう、スタッフ一同、日々精一杯指導してまいります。 

------------------------------------------------
「定期テストに強い塾 KECゼミナールの定期テスト対策KECCADAS(ケッカダス)」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


成績大幅アップ事例紹介!!

$
0
0

中学生中間テスト速報!!

KECゼミナール郡山教室にて、中間テストで取り組んだことの紹介です。

①テスト2週間前から、テスト対策のみ!(塾のカリキュラムはストップ!) 

 KECCADAS(ケッカダス=結果出す)という名称にて!

②学校の範囲に応じ、様々な教材を使い、よりその子に合わせた指導!

③テスト2週間前の日曜は、集中特訓日1回目!

 徹底演習する時間&環境を確保!

 一人一人と二者面談!必勝シートにて、「テスト勉強の計画表」作成!

④テスト直前の日曜は、集中特訓日2回目!

 各学校のテスト範囲に応じて、確認テスト!

 1科目ごとに、プロ講師がチェック!質問対応&再テストまで行い、仕上がり次第帰宅!

 

今回は、2と中3の成績アップ事例をご紹介します!

中2

300点(前回239点で+61) 

314点(前回246点で+68)

362点(前回298点で+64)

323点(前回264点で+59) 

402点(前回369点で+33)

477点(前回457点で+20)

421点(前回381点で+40)

399点(前回369点で+30)

幅広い層で、大幅アップ!!

大幅アップではないものの、447点(前回446点)と高い水準でキープしてくれている生徒もいます!

中3

440点(前回382点で+58)

325点(前回299点で+26)

295点(前回240点で+55)

324点(前回244点で+80)

299点(前回264点で+35)

368点(前回319点で+49)

388点(前回337点で+51)

366点(前回294点で+72)

384点(前回360点で+24)

416点(前回366点で+50)

358点(前回329点で+29)

398点(前回359点で+39)

449点(前回412点で+37)

やはり幅広い層で大幅アップ!!

大幅アップではないものの、中3でも453点(前回448点)や448点(前回447点)と高い水準でキープしてくれている生徒もいます!

 

生徒諸君、よく頑張りました!!

この結果を自信とし、次の期末に向けても頑張ろう!!

良いことの理由も明確にし、継続!悪いことの原因を分析し、改善!

配布した「分析シート」と向き合ってください!!

6月15日(日)の生徒集会はお楽しみに!!

中間テストの表彰式&期末に向けた計画表作成です!!

  
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナールの夏期特別集中講座
7月21日(月)スタート!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


小学生GrowUpシート&中学生生徒集会

$
0
0

みなさん、こんにちは。

まだ6月だというのに、蒸し暑い天気が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

今日は、チラシやHPではなかなか見ることの出来ない、郡山教室の日頃の様子を紹介いたします。

~小学生編~

・時間割

小学生それぞれの学年で開講されている授業をご紹介いたします。

◆小1・小2

月:ベネッセ 木:算数(玉井式)

◆小3

月:ベネッセ 火:小3算数(玉井式)・小3国語

◆小4

月:ベネッセ 水:算数 金:国語

◆小5

月:理科・ベネッセ 火:国語(H) 水:表現 木:社会 金:算数(H) 土:算数(SH)・国語(SH)

◆小6

月:社会・ベネッセ 火:算数(H) 水:表現 木:理科 金:国語(H) 土:算数(SH)・国語(SH)

★図形の極は全学年【月・水・土】のお好みの日で受けていただいています。

全ての授業を、KECゼミナールが誇るプロ講師がさせていただいております。

 

【Grow upカード>

 日々の宿題や解き直しノート、実力テストのやり直しなど、勉強で一番大切なのは「復習」だと私たちは考えています。

しかし、学校・塾で勉強して家に帰るとどうしてもだらけてしまうのが実情です。

それを解決するのがGrow upカード!

宿題を提出するごとに、小テストで満点を取るごとに、シールを貼らせていただいています。

シールが100枚たまったら・・・・教室長の能勢より素敵なプレゼント! 

子ども達も「先生!今日は100点やったからシールやな!」「今日は3枚もらえる!」など、楽しみながら課題に取り組むことができています。

自分の頑張った結果が反映されるため、子どもたちのモチベーションアップにもつながりますし、友達のシールを見ることで「僕も頑張ろう」と切磋琢磨する関係が生まれています。

★小学生のこれからのイベント★

①理科実験教室(7月6日)

理科は実際に目で見ることで、その面白さや不思議に気付くことが出来ます。今年はスライムと底なし沼を作ります。実験レポートを書くことで、国語の記述力もアップさせることまちがいなしです。現在申し込み殺到中!(まもなく定員で締め切ります) 

②奈良女子大附属中学模試(7月13日)

KECゼミナールは今年女子大合格66名(全国NO.1!)の実績を誇っています。その先輩達が受けてきたのが、この奈良女子大学中学模試。 年間のべ1700名が受験するこの模試を受けて、自分の実力を知ろう!

③奈良教育大附中作文講座&模試

KECゼミナールは今年奈教合格54名(全国NO.1!)の実績を誇っています。奈良教育大附中では、作文が他の4教科と同じ配点で出題されます。つまり、【作文は主要4教科と同等に重要】なのです!

奈良教育大附中作文模試では、本試験の前に、過去に附中の入試で出題された問題を分析したうえで、作文の書き方講座を行い、「書き方のコツ」を習得した上で試験にのぞめるので、効率的に、短時間で作文対策が可能になります。

~中学生編~

☆期末テストKECCADAS開始!

中間テストが終わったばかりですが、あっという間に期末テストがやってくるということで、定期テスト対策KECCADASが始まりました。KECCADAS期間中では、

①各学校にあわせたテスト対策

②定期テスト対策プリント(全科)、オリトレ(数、理、社)の配布

③確認テストと2者面談を行う集中特訓日

によって定期テストで結果を出していきます! 

☆生徒集会

6月15日に生徒集会を行いました。今回の生徒集会の内容は

①中間テスト成績優秀者の表彰

②期末テストに向けた必勝シートの作成です。

①表彰式では、【高得点部門】【得点アップ部門】【単科100点部門】の3部門で表彰を行い、表彰状と素敵な景品を贈呈しました。 

②必勝シートの作成は、中間テストの反省をもとに期末テストの目標と勉強スケジュールを作っていきました。作成後は郡山教室の講師と二者面談を行い、必勝シートのチェックと期末テストに対する勉強の取り組み方の確認を行いました。 

1年生は初めての通知表、2、3年生は内申点に関わってくる大事なテストです。KECCADAS、必勝シートを十分に活用してテストに臨みましょう!

これからのイベント

KECゼミナールでは、夏を最大限有効活用するために、さまざまな講座をご用意しています。

その一部をご紹介いたします。

◎1学期の「わからない」をなくす【復習講座】

◎プロ講師による【夏期特別集中講座】

◎2学期のスタートダッシュを目指す【2学期先取り授業】

このほかにも、夏期合宿トップ校突破ゼミなど、イベントが盛りだくさん!

ご質問は郡山教室スタッフまでどうぞ! 

------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナールの夏期特別集中講座
7月21日(月)スタート!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


教室の様子

$
0
0

夏をしっかり乗り切るために!

みなさま、ぐずぐずと落ち着かない天気の中、いかがお過ごしでしょうか。

体調にはくれぐれもお気をつけください!

塾生のみなさんは、体調管理も勉強のひとつですよ!

それでは、小学生と中学生それぞれの取り組みをご紹介させていただきます。

【小学生】

○中学入試説明会(6/28)

6月28日に中学入試説明会を行いました。保護者の方々、小6のお子様方、朝早くからご参加いただきありがとうございました。

今回の内容は

①KECの使命

②各教科の入試傾向と対策、KECの取り組み

③合宿ムービー上映

でした。 

ご記入いただいたアンケートより、感想を一部紹介させて頂きます。

・科目ごとの対策・課題が分かりやすかったです。

・多くの分析をされていることに、信頼が高まりました。

先生方の熱さに感動しています。

ストレスのコントロールの方法、耐性のつけ方など、とても興味深くためになりました。

夏休みにやらなければならないことが、子どもに伝わったと思います。

入試というものを身近に感じ、気が引き締まってきたのではないでしょうか。

目標達成&合格に向けて、地球温暖化に負けないくらい熱い夏を過ごしましょう!

★小学生イベント情報★

理科実験(7/6)

皆さま朗報です!!!すでにたくさんのお申し込みを頂き、キャンセル待ち状態であった理科実験ですが、急遽時間帯を増設しました!

①10:00~11:30

②13:00~14:30←new!!!

時間帯増設により定員も増えましたので、まだまだお申し込みお待ちしております!

底なし沼!?を作ってみよう+スライム作り

今回は小学5年生が勉強した「物質の状態」の実験。授業では「固体・液体・気体」を勉強しました。しかし、実はどれにも当てはまらないもの、それはウープレック!手で押すだけで固体にも液体にも変幻自在の物質です。これをつかって底なし沼を作ってみましょう!!また、スライムも作成します。みんなで楽しく実験をして、理科に関する関心を深めてもらいたいと思います。

○模試のご案内

・7月13日 奈良女子大附中模試

KECゼミナールは今年女子大合格66名(全国NO.1!)の実績を誇っています。その先輩達が受けてきたのが、この奈良女子大学中学模試。 年間のべ1700名が受験するこの模試を受けて、自分の実力を知ろう!

・7月19日 奈良教育大附中作文講座&模試

KECゼミナールは今年奈教合格54名(全国NO.1!)の実績を誇っています。奈良教育大附中では、作文が他の4教科と同じ配点で出題されます。つまり、【作文は主要4教科と同等に重要】なのです!

奈良教育大附中作文模試では、本試験の前に、過去に附中の入試で出題された問題を分析したうえで、作文の書き方講座を行い、「書き方のコツ」を習得した上で試験にのぞめるので、効率的に、短時間で作文対策が可能になります。

模試を受けることで、現状の把握と苦手分野を発見することができます。それによって夏に何をすればよいかも見えてくるので、是非ご参加ください!!!

【中学生】

○集中特訓(6/29)

9:30~20:30まで、3タームに分けて期末テストにむけての確認テスト・自習を行いました。

テストをすることで、抜けていたところや間違って暗記してしまっていた箇所に気付き、解き直しをすることができました。

不撓不屈の精神で頑張っています!! 

講師陣も必死の添削&解説を行いました! 

参加した生徒のみなさん、本当によくがんばりました!この努力は実ります。

中間テストも多くの生徒が点数アップを成し遂げてくれました!

成果と笑顔を期待しています!

★中学生イベント情報★

○高校入試説明会

小学生で開催いたしました「中学入試説明会」に引き続き、「高校入試説明会」を行います。

毎年恒例の高校入試説明会ですが、ここでしか聞けない受験情報や科目別必勝テクニックなどもご紹介させていただきます。

ぜひご参加ください!

○復習講座

7/14~より、夏期講習前の前哨戦として、復習講座を実施いたします。

1学期の苦手・抜けた分野をここでしっかりカバーして、夏期講習に集中して臨みましょう! 

------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナールの夏期特別集中講座
7月21日(月)スタート!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 



中学生生徒集会(表彰式・社会人基礎力・高校入試・脳科学に基づく勉強法)

$
0
0

中学生生徒集会開催

期末テストを経て、学校の懇談も終わったころかと思います。

いよいよ夏休みですね。

KECゼミナール郡山教室では、夏休み前に、1学期の総括と夏休みの過ごし方、今後の入試に向けての話を盛り込んだ生徒集会を行いました。

まずは期末テストの表彰式!!

【高得点部門】【得点アップ部門】【単科100点部門】と3項目での表彰です。

合計32名の生徒に表彰状と景品を進呈!!

  

郡山教室生、大変頑張ってくれています!

この調子!!

通知表も渡されてきていますね!

次回は通知表での表彰も考えています!

3生では、中2の通知表が34だった生徒が43になるという素晴らしい結果を得た生徒もいます!!すごい!!

さてここからの内容は・・・。

まずは『社会人基礎力』について。

社会で求められる力として、「3つの能力・12の要素」が経済産業省から示されています。

一つ一つ解説です。その力を養うために、今、何が大切か。

少し先の話で、生徒からしたらなかなか受け止めにくい内容かと心配していましたが、一生懸命メモする姿に感動。

KECの教育コンセプト『1020年先にも続く自信を育てる』に沿って、これからも頑張っていきましょう!!

続いて『公立入試の仕組み・公立入試当日の平均点推移』について。

中3は勿論のこと、中1・中2も今から入試が始まっていることを実感してくれたと思います。入試の平均点推移においては、昨年度入試では大きな変化がありました。教科書改訂の影響もあってか、各科目最近の平均点と比べ、かなり下がりました。今の教科書内容に対応し、難問対策も大切になっています。KECゼミナールではしっかり対応していきます。その対応策を生徒とも共有しました。

最後は『効果的な勉強法』について。

脳科学に基づいた内容にしました。

資料を元に、海馬や大脳皮質の話まで掘り下げた話。生徒たちも興味深そうに聞いてくれていました。

それらを踏まえた効果的な学習法とは!?

テスト後から次のテストに向け、『いつ・何を・どの様に』勉強したら良いのかを伝えました。新たに提示した課題もある中、嫌な顔をすることなく、10月の2学期中間テストに向け、やる気になってくれた表情が見られ、大変嬉しかったです。

中学生は、部活との両立が大変です。自我が芽生え、なかなか素直になれないときもあります。誰もが勉強は嫌いでもあります。

そんな中、勉強に懸命に取り組むためには、やはりやる気になれる環境が大切だと思います。その環境作りをすべく、様々な形で、生徒と向き合ってきました。今後も向き合い続けます。

『志望校合格』のために。

1020年先にも続く自信を得る』ために。 

------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナールの夏期特別集中講座
実施中!!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 

 


 


子どもの成長を一緒に楽しみ、喜ぶ

$
0
0

前回のブログは中学生内容でしたので、今回は小学生高学年の内容です。

~Grow Upイベントのその後~

以前のブログでも紹介しましたイベントをやり始め、約2か月が経過しました。

小4~小6を対象とした企画です。

・宿題をきちんと取り組んできて1

・小テストが満点で2

・月間MVP獲得で5

・実力テスト前回からアップした偏差値分の枚数

などなどの内容です。

ポイントは『当たり前にやるべきことをやりきる』『日頃の成果の積み重ねを大切にする』

『勉強を楽しむ』という部分です。

我々スタッフが思っている以上に、生徒たちがこの企画に乗り気でいてくれることが嬉しいです。1学期懇談では、たくさんの保護者の方から、この企画についての賛同をいただきました。ありがとうございます。

『10年・20年先にも続く自信を育む』ためには『日頃の努力』と『成果の実感』だと思っています。

また、周囲の大人が子どもの努力を『認めてあげること』だと私は思っています。

KECの企業理念の中に、

『生徒とできた楽しみや喜びを共有する』『保護者の方と子どもたちの成長を一緒に楽しみ、喜ぶ』というものがあります。

郡山教室では、この理念の元、様々な形で子どもたちを『認め、共に喜ぶ』機会をつくっています。

月間MVPは、毎月、各授業の講師が選出します。

教室内掲示と合わせ、必ずご家庭にもカードを郵送しております。

塾での頑張りを保護者の方にも知っていただくために。

一緒にお子さまの頑張りを喜びあえるように。

先月のMVP獲得者を一部紹介します。 

イベントの中には、『小テスト満点』で2枚というのもあります。

生徒たち、かなり必死に頑張っています。

実力テストや模試の結果も大切ですが、小テストの結果も重要です。

成績アップするためには、日頃の積み重ねが一番ですから。 

実力テストは2か月に1回ぐらいのペースで受けてもらっています。

KECでは、この実力テストは無料で提供。

受講科目に関係なく、全ての科目でテストを受けてもらっています。

結果返却の際は、生徒たちはいつもドキドキ・・。

生徒の頑張りを反映させるべく、イベントの中に、「前回と比較して偏差値が上がった分」のシールを貼る項目もあります。

頑張ったことを認めてあげる目的もありますが、『過去の自分を超える』生徒になっていって欲しいという思いも込めています。過去の自分を超えるためには、まずは『前回の自分の数字の意識』です。社会に出てからも求められる力ですね。

下記の写真は、実力テスト上位3名への彰状進呈の際の笑顔です。 

さて、この企画、100枚』達成でプレゼント!です。

小5・小6ではカウントダウンが始まった生徒もいます。

いつ、誰が最初に達成するのか!?楽しみです。

お盆明けには、『夏期講習前半戦のまとめテスト』を行う予定です。

これの結果はいつもより、たくさんシールがもらえますよ~!

生徒諸君、お盆休み中も、時間を見つけて勉強しましょう!

 

次のご紹介は、7月に行われた理科実験のレポートについてです。

このレポートもKECゼミナール全10教室で全てを取りまとめ、優秀者の表彰があります。

郡山からも、3名選ばれています!!

次回のKEC通信にて表彰者は掲載されます。お楽しみに!!

下記は、郡山教室のレポートの一部ご紹介です。

・私は、水とせんたくのりに対してホウ砂を多めに入れた。すると、固いスライムができた。ホウ砂を少なめに入れた人はやわらかくなった。

・片栗粉と水を混ぜた液体に圧力を加えると、固体になった。圧力を加えるのをやめると液体にもどった。

→ホウ砂の量の比較や、加える圧力を比較して実験結果を書けています。条件の比較は、理科の実験で重要な対照実験の考え方につながるので、とても良い内容ですね。

中学入試では実験に関する説明をさせる問題がよくでます。KECでは実験方法、実験結果からわかることを説明する練習をしています。今回の理科実験のレポートでも、その成果が現れているものが非常に多かったので、今後も自分の言葉で表現する力をどんどん鍛えていきましょう!!!

KECゼミナール郡山教室生、夏の暑さに負けず、日々頑張っています!! 

------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナールの夏期特別集中講座」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------


合宿を振り返って。思いをこめて。

$
0
0

改めて合宿を振り返ってみて・・。

KECゼミナールの勉強合宿は名物行事です。今回の夏期合宿は総勢532の生徒が参加しました。3泊4日、その名の通り、「勉強」合宿です。

親元を離れ、いつもと異なる環境。10教室の生徒が集まる中、テストも授業も知らない生徒も多い空間で、正に入試本番の緊張感。朝~晩まで、ぎっちり詰まった勉強カリキュラム。食事や宿泊部屋での友との交わり。リアル入試を経た、リアルな合格発表。保護者からの愛情一杯の手紙。などなど、様々な内容が詰まった合宿でした。この合宿の良さは、様々ではあるものの、改めて生徒の様子、終わってからの作文を読むに、最大のポイントは「己と真正面から向き合えること」なのだと思います。大人でも、己と向き合うことはなかなかしんどいことです。ましてや経験が浅い小学生、中学生ですから、日頃、常に己と向き合うのは難しいものです。この合宿という環境だからこそ味わえることなのだと思います。今回の合宿でもたくさんの生徒が成長してくれていて、嬉しく思っております。この成長を遂げられたのも、保護者さまのご理解と応援があったからこそです。感謝申し上げます。生徒も、保護者さまからの愛情一杯のお手紙を読み、想像以上に感動していました。皆泣いていました。その手紙を愛おしそうに胸に抱き、号涙している生徒もいました。あの姿は忘れません。最大の理解者である保護者さまの存在が大きく、心強く感じられたことだと思います。そんな素直な気持ちになれた生徒のみんな、これからもくじけること、壁にぶつかることもあるかと思いますが、きっと乗り越えてくれます10年・20年先にも続く自信を育てたい一心で日々、指導しております。これからも精一杯サポートいたします。

今回は、リアルな子どもの気持ちが伝わればと思っています。各学年1名ずつではありますが、合宿作文を紹介させていただきます。今回は、文章ばかり続くブログとなりますが、内容は最高です。ぜひ、最後までご覧ください。

【中3

僕は、四日間の合宿を終えて、人は本当に集中するとすごいなあと思いました。合宿中の真剣な雰囲気に影響されてか、僕も自然と集中していました。一日目の最後の授業を終えたあと、「もう一日目が終わるのか」と思うほど、時間が短く感じました。二日目も同様でした。三日目はリアル入試の発表でした。受かっていませんでした。悔しかったです。四日目はリアル入試の結果もあってか、さらに強い気持ちで取り組みました。この四日間で勉強は嫌いなままだけど、たくさん学べました。特に、ほぼ毎日会う母、姉のいない四日間の中での不安。そして久しぶりに会ったときの安心。いつも世話になっているのだと強く実感しました。そんな母、姉を志望校高校合格することで、喜ばせたいと思いました。

~能勢より~

冒頭で書いたように、正に「己と向き合った」四日間であったのでしょう。また、家族の存在の大きさの実感ですごいですね。作文の中の、「久しぶりに会ったときの安心」という内容。これだけで、なんか泣けてきます。私ごとですが、12歳で親元を離れ、中学生から寮生活をしていたゆえ、この気持ち、よくわかります・・。

あなたのお母さんは世界中の誰よりもあなたのことを想っています。お姉さんも。大切にしてください。3月、必ず合格して、恩返ししような。

【中2

合宿が近づいてくるほど緊張してきて、前日は緊張しすぎて眠れませんでした。当日、バスの中でも勉強して、そしてリアル入試。手が震えながらも、今まで勉強してきたことを思い出して頑張りました。二日目、授業も多く、集中するのが大変でした。しかし、先生が熱い授業をして下さったし、これを乗り越えれば差をつけることができると思ったので頑張ることができました。でも、前日のリアル入試が思うようにいかなかったので落ちこんでいて、翌日になっても気持ちが切りかえられないままでした。しかし、「切りかえや」って言われたので、このままやったら、せっかく合宿に来たのに良い思い出ができないと思ったので切りかえました。三日目の合格発表。落ちていると思っていたので会場に行きたくありませんでした。行ったら番号を見つけて絶叫!!泣きまくりました。うれしかったです。私の番号を見つけたのは初めてだったので感動しました。四日目の閉会式。ランキングは総合二位でした。科目ごとでは数学も社会も二位。全部、一位は取れませんでした。悔しすぎて泣きました。うれしかったのも少しはあったけど、悔しい気持ちの方が大きかったです。立ち直れそうになかったけど、二日目に「切りかえることの大切さ」を学んだので切りかえて次に進もうと思います。これからも合宿で学んだ色々なことを生かして頑張っていきたいと思います。

~能勢より~

中2にして、物凄い意気込みと準備をしてこの合宿に挑んでくれました。そして、本当に成長してくれた。その成長が何よりも嬉しいです。最後に書かれていた合宿で学んだことを生かすということ、合宿以降、しっかり実行してくれています。立派です。大切なのは「過去の自分を超えること」です。努力しても結果が伴わないこともある。それも大切な経験。それを乗り越えるから成長できる。あなたなら大丈夫です。悔しかった気持ち、誰よりもわかっているつもりです。閉会式の後に話したこと覚えているかな?

【小6

ぼくは、この合宿で合格まではまだ遠いと思いました。今回のリアル入試は合格したけれど、ぎりぎりの点数でした。特に社会の点数が悪かったです。この合宿で、社会の勉強をどの科目よりも多くやらないといけないことがわかりました。得意の算数もさらに磨きをかけられるようにがんばります。リアル入試では、ライバルの存在を実感しました。今のままでは足りないです。自分よりも上の存在を知り、さらにがんばる覚悟ができました。これから、勉強時間をさらに増やし、わからない問題はすぐに先生に相談し、苦手をなくしていきたいです。一秒、一秒を大切にしていきます。

~能勢より~

この合宿で気付けることの一つとしてライバルの存在の実感があります。日頃は教室での学び。各志望校の受験者数を考えたら当然少ないものです。総勢523名の規模だからこそ気付ける日頃見えないライバルの存在。その存在を「実感」できたことは大きな経験だと思います。小5で参加したときのリアル入試は不合格だった。今回の合格は、この1年での成長を物語っています。しかし、その喜びに浸るどころか、己に厳しくこれからの戦いを覚悟していることが、さらなる成長です。絶対に合格しよう!

【小5

最初に受けたリアル入試はむずかしかったです。結果も良くなかったです。この結果を受け、ただ勉強しているだけで、努力が足りないことを実感し、とてもくやしい気持ちになりかした。そんな時、先生が「努力をしていることは分かっているから、解き直しと質問を大切にしていこう」と言ってくれました。だから、これからは、わからないことがあったら積極的に質問し、日々、解き直しを実行していきます。来年の夏期合宿には、ランキングで総合十位までに入るようにがんばりたいし、先生やいつも応援してくれる親への感謝を結果で返せるようにがんばります。

~能勢より~

小5で参加して意味、本当に大きかったと思います。合宿参加後、質問もしにきてくれたね。「有言実行」や。お母さまが日頃、あなたに常に仰っていることでしょう。この合宿で自ら気付け、自らの意思で動けるようになったこと、素晴らしいことです。勉強の王道は正に「解き直しと質問」です。「昨日の自分を超える」ことが大切なのです。これはKEC宣言にも掲げていることです。先生も精一杯指導していきます。頑張ろうね。 

------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナールの
2学期日曜スクール生徒募集中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------


中学生の成績が上がる勉強法&小学生のグロウアップ企画達成者続出!

$
0
0

【中学生編】

いよいよ10月の中間テストが迫ってきました。

KECCADAS期間にすでに入っていますが、郡山生、日々頑張っています。

日曜は集中特訓日。

テスト2週間前では、ひたすら演習量を確保!そして質問!

テスト直前では、「仕上げ」の確認テスト!

郡山生諸君!目標点を取るために頑張ろう!!

まだKECの塾生でない中学生で、勉強の仕方に困っている生徒諸君!KECでぜひ!!

9月下旬にKECのチラシが新聞折り込みされています。

今回は、紙面の半分を郡山の生徒の勉強の仕方が紹介されています。 

ぜひ参考にしてほしい勉強法が載っていますので、お持ちの方は、ぜひ詳細をご覧ください。お持ちではなく、ぜひ参考にしたい!という方は、ご連絡ください。

郡山地域の中間テストは10月16日(木)・17日(金)です。

郡山生が目標達成し、喜ぶ姿を想像しながら、テスト対策を行っていきます!!

【小学生編】

何度か紹介させていただいた「グロウアップイベント」の続報です!

達成者が続々と!!

達成者には、KECオリジナル4色ボールペン&シャープペン』『KECオリジナルストラップ』『KECオリジナルステッカー』などをプレゼント! 

写真は、小5生と小6生の1位達成者のツーショットです!

日頃の宿題への取り組み、小テストへの結果賞賛、期日までに提出など、コツコツ積み重ねていくことの大切さを実感してもらい、自信とし、楽しく一生懸命頑張っていただくための企画です。生徒諸君が、その意義を理解し、盛り上がってくれている姿が嬉しいです。

このイベントは一旦10月で区切ります。そろそろ達成できそうな生徒もたくさんいます。頑張れ!!!

そして・・・。

11月からは新企画を用意しています。生徒諸君、お楽しみに!! 

------------------------------------------------
「国立中学受験を目指すならKECゼミナールの模試を受けよう!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


小学生グロウアップ第二弾!&中学生大活躍!

$
0
0

【小学生編】

6月から5ヶ月間に渡って取り組んできたGROW UPカードが10月31日を持って終了しました。

小5は13名、小6は10名達成者が出ました。皆さんあきらめずに取り組み続け、10月31日にも達成者が出ました!達成後もその努力を続け、達成目標の100枚の2倍、200枚に到達した子もいます!

本当によくがんばりました!おめでとう!!!

日々の宿題や解き直しをすること、期限内に提出物を出すことなど当たり前ですが、面倒でおろそかになりがちなことです。しかしこのGROW UPが始まってから、(シール全はがしという恐怖のもと)やるべきことをできるようになった人がどんどん増えてきました!まさにGROW UP(成長)!!!

宿題・解き直し・提出物の期限内提出など当たり前のことをしっかりできる皆さんを、これからも目に見える形でほめ続けたいと思っています!

そこで、11月よりGROW UPカード第2弾を実施します!

【GROW UP第2弾】

今回からポイント制にします。

毎週月曜日に獲得ポイントの合計を掲示します。

 [期間]

11月~3月(5ヶ月)

[達成点数]

小5・6…達成200点

(小4…第1弾継続します。)

[点数]

・宿題…1点

・小テスト満点…3点

・小テストの再テスト満点(翌週授業後に実施)…1点

・PAL…5点

・MVP…5点

・実力テスト…偏差値UP分(受講科目ごとの偏差値)

・実力テスト解き直しノート…出来具合(満点5点)

・実力テスト対策ノート・・・出来具合(満点5点)

そして、、、

提出物期限越え・宿題忘れ…全はがし!!!

皆さんの頑張りを続けてもらうとともに、実力テストで結果を出すための解き直し・対策ノートを新たに追加しました。努力することでポイントゲット、その努力によって結果を出しさらにポイントゲット、うれしいからもっと頑張る!!!そんな皆さんの姿を期待しています!

もちろん達成者には素敵なプレゼントを用意していますよ!

クリスマスイベント、お年玉イベントなどポイント獲得イベントも考えていますので達成目指して頑張りましょう!

【中学生編】

2学期中間テストの結果が出ました。

一部ですが、頑張って結果を出した皆さんを紹介します!

KECゼミナールでは、定期的に新聞折り込みチラシを入れております。

最近では、9月中旬と11月上旬に入れさせていただきました。

9月中旬では、郡山生の勉強法が紙面半分を使って紹介されました。

11月上旬のチラシでは、中間テスト高得点者や成績アップ者の紹介の欄が4名分ありましたが、なんと3名が郡山教室!!

10教室あるKECゼミナールの中、郡山生のこの活躍!!素晴しい!!

期末も結果を出すぞ~!!

チラシは紙面の枠数もあるので、それ以外でも頑張って成績アップしている生徒を一部ではありますが紹介させてもらいます。

ここでは、特に激変している成績推移のご紹介です!

【中3
382点440点453点
366点416点425点
187点324点351点
【中2
366点399点414点
446点447点472点
239点300点345点
【中1
378点424点
409点453点

各学年、よく頑張ってくれています!

この成績の激変は偶然ではなく、必然です。 GPDCAサイクルもモチベーション管理にその秘密はあります。

学年末テストもあと2週間後からスタートです。

生徒諸君、立てた計画の実行を果たせば、必ず結果は出る!!

今回もがんばろう!! 

------------------------------------------------
「国立中学受験を目指すならKECゼミナールの模試を受けよう!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------


Viewing all 60 articles
Browse latest View live