Quantcast
Channel: 郡山駅前教室 - KECゼミナール
Viewing all 60 articles
Browse latest View live

小学生理科実験

$
0
0

◎小学生編◎

【小1~小5理科実験】

小1~小5生は手回し発電機をつかって、自分で電気をつくり、その電気を豆電球や電子ブザー、モーターにつかう実験を行いました。

豆電球が光ったり、ブザーが鳴ったりと、自分でつくった電気を使うたびに歓声があがっていました。 

最初は豆電球と発光ダイオードの違いは知らなかったお子さまも、実際に発電機を回しながら「発光ダイオードの方が軽い力でついた!」「発光ダイオードは反対に回してもつかない!」など、しっかり発光ダイオードの性質を感じていました。

コンデンサーなど知らない言葉も出てきましたが、実験をしていく中で

「いっぱい回してコンデンサーに電気ためるぞー」と、皆さんしっかり意識できているようでした。

文章や言葉だけで見たり聞いたりしただけではわからない性質を学べるのは実験の醍醐味です。

この実験を通して、今まで以上に理科の楽しさ・探究心に火がつけば嬉しいです!

  

兄弟での2ショット!! 一生懸命、実験を楽しんでくれていたね!!!!

 

【小6理科実験】

小6生は顕微鏡と天体のキットをつかいながら、器具の使い方の確認や問題演習を行いました。

顕微鏡をつかってはサンプルであった布や綿だけでなく、チョークの粉や消しかすなど、自分たちで観察物を見つけていました。

問題演習後の解説では、黒板に書かれたものをノートに書き写すだけではなく、自分の考えを黒板を使いながら各自発表し、みんなで確認していきました。 

間違いを恐れず、積極的に手を挙げ発表する姿勢にはさすがKEC生!と感心させられました。

天体の単元はスケールが大きく、立体空間を平面で表わしている問題を見ると、イメージしにくく苦手にしてしまう受験生も多いです。

今回の理科実験で、天体が苦手だった受験生はイメージができ、そうでなかった受験生はより理解を深められたのではないでしょうか。

この内容は中学生も苦労しています。

今回の内容・問題ももう一度取り組んでおいてね。

                                                  

 



中学生成績アップのコツ&小学生女子大マル秘講座

$
0
0

◎中学生編◎

 2学期期末テストを経て、学校の懇談も終わり、2学期の通知表をもらった状況でしょうか。

中3は、この通知表で、内申点が確定し、いよいよこれから志望校合格に向けてのラストスパートですね。KECでも、各教科、様々な学校の過去問対策をしています。中3生!ファイト!!

中2も、受験を本格的に意識するべき時がきました。奈良県の公立入試では、中2から内申点が入ります今から入試は始っています。中3の受験生になってからで良いか・・という甘い考えを捨て、自らの志望校に向けて勉強する時です。ファイト!!

中1は、ここまでで4回の定期テストが終わりましたね。自分の勉強スタイルは確立できていますか?次の学年末テストも9科目です。この2学期期末テストの取り組みでの、成功したことは継続、失敗したことは改善策を決めてチャレンジすることが重要です。ファイト!!

 

2学期期末テストの好結果者の成功事例

  • ワークの取り組みを日頃から行った!

取り組み方として、テスト範囲が出てから取りかかるのではなく、日頃から、習った内容のページを進めておくことが大切です。人間は忘れる動物ですから、習った後、期間が空いた状態で勉強をしても、なかなか進みません。習った直後に取り組むことで、解き方を覚えている状況で勉強できるのでやり易いですね。さらに、提出物のページを消化しておけるので、テスト前に慌てなくてもよいわけです。正に一石二鳥です!

  • 副教科の勉強も確保するために、テスト3週間前から取り組んだ!

これも大切なことですね。期末テストは、中間テストと違い、9科目です。当然、勉強しなくてはいけない量は増えます。中間テストと同じペースで取り組んでしまったら、範囲の勉強が消化できないままテストを迎えてしまいます。範囲をきちんと取り組むことでテストの点数は上がりますね!

 

以上の①、②の共通項は、『勉強量の確保』『テストを見据えた逆算のスケジュール&実践』になります。生徒の皆さん、ぜひ参考にしてください!学年末テストに向けて!

 

◎小学生編◎

 12月15日(土)に『小5生対象、女子大合格に向けたマル秘講座』を開催しました。内容は、国・算・理・社の4科目の今解ける女子大の問題の演習&解説、どこよりも早い面接特訓、女子大合格者の先輩からのアドバイスでした。女子大合格者日本一を誇るKECだからこその内容です!小5生もいよいよ受験まであと1年になります。今、小6生は最後の追い込みのために、昼夜猛勉強に励んでいます。その影響か、小5生も、授業以外の自習室利用の増加や、わからない問題とトコトン向き合うための質問が増えてきました!今回のマル秘講座でも、各教科、面接ととても刺激を受けてくれたようです。

今後も、こうした対策をしていきます!ご期待ください! 


学年末テスト対策&中学受験状況

$
0
0

◎小学生編◎

1月19日の入試解禁日から、ここまで約2週間。受験本番を迎えたお子さま、保護者様にとっては、激動の期間だったと思います。中学受験は、通過点ではありますが、高校受験とは異なり、みんなが挑むものではありません。やりたい習い事や遊びたいことを我慢して受験勉強してきたお子さまも多いと思います。中学受験は親子受験と表現されますが、保護者様にとっても大変な道のりだと思います。

そんな中、奈良学園・帝塚山・立命館宇治・同志社国際、そして奈良女子大附属と今年も合格を勝ち得てくれたお子様。おめでとうございます。努力を重ね、喜びの結果を得た姿、表情はまぶしいものです。これから先、新たな環境で新たな戦いが始まります。これからもお力になれるよう、精一杯指導してまいります。

中学受験と高校受験の違いは様々ですが、大きな違いとして「倍率」が挙げられます。高い中学では、6・7倍にもなります。狭き門であり、12歳の子にとっては厳しい戦いです。今回、受験校とご縁がなかったお子さまもいらっしゃいます。ただ、ここまで頑張ってきた経験が失われるわけではありません。努力の中で成長してきた財産が失われるわけではありません。新たな戦いに向け、次の本番ではお子さま、保護者様に大きな喜びを味わっていただけるよう、誠心誠意向き合わせていただきます。

 

~今後の予定~

入塾説明会:210() 10時~1130分 224() 10時~1130

6(新中1)・・211()~『中学準備講座スタートゼミ』

                    317() 『模擬中間テスト』

5(新小6)・・217() 『奈良女子大附中模試』

4(新小5)・・216() 『表現講座無料体験』

3(新小4)・・310() 『奈良女子大附中模試』

 

3~小5対象理科実験:223()

1~小2対象玉井式国語的算数教室:随時無料体験受付中

 

◎中学生編◎

いよいよ学年末テストが近付いてきました、この3学期は学年末テスト1回のみになります。これで通知表が決まります。2生はいよいよ高校受験で必要な内申点が確定し始めます。志望校合格に向けて本格的に指導していくことになります。

さて、KECの定期テスト対策が始まります。211()23()2週間になります。日頃は社会人プロ講師による集団授業ですが、このテスト対策では、そのプロ講師に加え、KEC個別の講師も入り、集団&個別体制で綿密に対策を行っていきます。

定期テスト対策の特長を挙げさせていただきます。

①中学校別カリキュラム&教材

中学校によって、同じ教科書を使用していても「範囲」が異なります。その範囲に応じ、中学校に合わせたオリジナル教材にて対策を行います。

②集団&個別

定着度合、苦手単元はお子さまによって異なります。複数講師の配置により、集団でありながら、個別に質問が出来る体制を整えています。

③家庭学習法も伝授

学校でも塾でも、解き方が「わかった」だけでは点数に繋がりません。反復練習(家庭学習)をすることで「できる」にかわります。ここまでやりきることが重要です。ただ、多くの中学生が計画的にテスト勉強出来ずに悩んでいることもあると思います。家庭学習法もしっかりアドバイスいたします。

~今後の予定~

入塾説明会:210() 10時~1130分 224() 10時~1130

3・・ 216() 『公立直前模試』

      217() 『特色選抜対策』

中1、中2・・2月11日(月)~2月23日(土) 『学年末テスト対策』 


小学生中学受験結果&中学生テスト対策

$
0
0

◎小学生編◎

KECゼミナール中学受験実績

奈良女子大附中:塾生のみで55名 日本一!!

大阪教育大附属天王寺中:塾生のみで14名 奈良県NO.1

京都教育大附属桃山中:塾生のみで12名 日本一!!

奈良教育大附中:塾生のみで47名 日本一!!

 

2月17日に新小6の奈良女子大附中模試を行いました。

KECゼミナールの模試は精度も日本一!!今年の女子大の本番のテストでは、たくさん的中問題がありました!!

 

さて、この模試に中で、今年合格した生徒から後輩に向けてアドバイスをしてもらいました!

『郡山教室生の福山達也くん。奈良女子大附中、奈良学園、聖心学園に合格』

日頃の勉強法、国語・算数・理科・社会・面接の攻略法などなど、かなり細かな内容で、講師である私も感心する内容でした。後輩の新小6生の皆はぎっしりメモをしていました。途中、黒板を使用したアドバイスまでありましたね。合格した先輩のアドバイスをしっかりと吸収して、合格目指して頑張ろう!! 

 

◎中学生編◎

211()から定期テスト集中対策に切り替わりました。

KECゼミナールでは、学校別にオリジナルプリントを元に対策をしています!

 

さらに、間違えた問題は専用のバーコードで読み取り、類題を作成し、その子に合わせた苦手克服ができるようにしています!

この取り組みを2週かけてすることにより・・。

テスト範囲を網羅した問題を徹底演習→間違えた問題をやり直し→間違えた問題の類題を演習、仕上げという流れができます。正に「勉強の王道」です。

 

217()定期テスト直前対策集中特訓!!

郡山教室ではこの1年、『義務自習』という環境を提供してまいりました。

テストで点数を上げるためには、やはり『演習量(勉強時間)』をしっかり確保することが重要です。中学生にもなると、自宅では、様々な誘惑があり、なかなか集中して勉強できないというお声が多くあります。それを打破すべく、全員がひたすら勉強する環境がこの義務自習です。

13時から開始をし、50分の勉強&10分の休憩を9コマ用意しています。多く取り組む生徒は、この9コマ頑張るので、この1日でかなりの勉強時間を確保できます。

 

生徒の様子も、しーんとした環境の中、もくもくと勉強する姿があり、頼もしいです。

KECゼミナールでは、生徒にとって良い勉強環境を提供してまいります!!

 

 

進化していくKECゼミナール郡山教室にご期待ください!! 


中学生成績推移のご紹介&小学生対象講座のご案内

$
0
0

中学生の皆様、学年末テストの結果が出揃っている頃かと思います。
今回は、KECゼミナール郡山教室の生徒の成績推移をご紹介しています。

小学生の皆様、今回は『玉井式国語的算数教室』『図形の極』という
斬新な映像授業の講座をご紹介しています。

上記PPTの資料をご覧ください!!


高校入試結果速報!!

2013年度新体制ご挨拶

$
0
0

新年度が開始され、約2週間が経過しました。

KECゼミナール郡山教室も新体制になりましたので、ご挨拶文面を添付させていただきました。

お手数ですが、上記PDFをご覧ください。

今後もよろしくお願いいたします。


郡山教室の様子

$
0
0

新学年となってから、早一ヶ月半が経過しましたね。
中学生のみなさんはいよいよ新学年になってから初めての定期テストが始まりました。郡山教室に通塾している生徒さんの中で、一番日程が早い中学校は本日テストが終了しました。来週月曜日から結果が返ってきます。満足いく結果を持って、嬉しそうに報告してくれることを待ち望んでいます。来週月曜からの2週間で中間テストがある中学校が多いですね。残り期間、しっかり頑張りましょう!!

 

小学生は新年度最初に受けた実力テストの返却がありましたね。結果の良し悪しで喜んだり、悔しがったりとあるかと思いますが、大切なのは「その後」です。詳細データを元に、「解き直し」をしましょう!わからない問題は「質問」を!この頑張りができている子はやはり成績が伸びます!「自分の弱点を解決」した状態で次の6月実力テストを迎えられるようにしよう!

 

 さて、郡山教室でのここ最近の取り組みを紹介させてもらいます。

  • GW中の『自活力育成シート』

4月29日~5月5日の1週間、自分で計画を立て(P)、実際にやったことを確認し(D)、計画と実際にやったことの差異を確認し(C)、その日の反省と次の日以降への課題を明記する(A)という内容です。いわゆるPDCAサイクルです。
1週間終わった上で、「自分の感想・反省」→「保護者様からのお言葉」→「KECからのコメント」でこのシートは完結しています。

  このPDCAサイクルは社会に出てからも問われる力です。KECゼミナールでは、

  机上の勉強のみならず、生きる力を育んでいます。

 

  生徒、保護者様の記載で素敵な内容をご紹介します。

  生徒の声

「計画を書いてやりきる努力も出来て、自分の悪い所も分かったので良かったです。

 そして、頭の整理も出来て良かったです」

保護者様の声

「ご指導のおかげで、ずいぶんPDCAサイクルが身についてきたように感じます」

 

頼もしい姿勢ですし、とてもありがたいお言葉です。ありがとうございます。

 

  • KECCADAS『ケッカダス=結果出す』期間(中学生)

5月6日~5月25日は、KECCADAS期間として、定期テスト対策を行っています。

各教科と特性に応じ、各学校ごとの対策が行えるように工夫しています。

一例を挙げますと、数学では対策教材として、「オリトレ」というシステムを導入しています。まずは、範囲であり、テストに出題されそうな問題を集約したプリントを配布します。生徒に解いてもらい、丸つけ、やり直しをしてもらいます。ここまではいたって普通ですね・・。ここからが凄いんです!!間違えた問題をバーコードで読み取ると類題が作成されます。テスト勉強で大切なのは「自分の苦手を克服してテストを受けること」ですね。これが出来るシステムです!

各科目、KECゼミナールのテスト対策は進化していきます!ご期待ください。 



郡山生の活躍のご紹介!!

$
0
0

今回のブログは、郡山教室生の頑張りをほんの少し紹介します!!

◎中学生編◎

中3生

野﨑 大雅 くん(郡山中学) 

1学期中間テスト5科目合計422!!

美保 佑樹  くん(郡山中学)

1学期中間テスト5科目合計422!!

この二人は、中3になってから、塾のない日も自習室に来て、勉強しています。有言実行は素晴らしいね!!この調子!!

 

中2生

中川 奏海ちゃん(郡山中学)

1学期中間テスト5科目合計440!!

KECに通い始めてくれてから4回目のテスト。どんどん成績が上がっているね!まだいけそうだ!!期末も笑顔満開で!!

 

中1生

吉留 綾花ちゃん(京西中学)

1学期中間テスト5科目合計482!! 

最高のスタートをきったね!!授業の前も、授業の後も、多くの時間を自習室で努力するあなたの姿を見ています。あなたから、努力が結果に繋がるということを教えてもらっています。 

中1生

柏山 美結ちゃん(郡山中学)

1学期中間テスト5科目合計465!!

北川 美月ちゃん(郡山中学)

1学期中間テスト5科目合計462!! 

二人とも、最高のスタートをきったね!!結果が返ってきた日、家に帰る前に、喜びの声を届けに塾に来てくれたね!!とても嬉しかったよ!! 

中1生

増山 知花ちゃん(郡山中学)

1学期中間テスト5科目合計452!!

最高のスタートをきったね!!コツコツ一生懸命頑張っていること、どの先生も認めています。自信を持って、このKEC郡山教室で共に頑張っていこう!! 

ここまでは、中学生の中間テスト結果速報のご紹介でした。

今週は、郡山南中や郡山東中のテスト結果が返ってきます。

6月3日、4日は郡山西中の中間テストですね。ファイトー!!

 

◎小学生編◎

小6生

岡田 凪彩ちゃん(郡山西小)

KEC4月度実力テスト10教室で1位!!!!

素晴らしい結果です。わかない問題とトコトン向き合い、常に質問しにくる姿勢にはいつも感心しています。努力は必ず報われます。この調子で志望校合格に向けて、突き進もう!!

小5生

瀬川 暖也くん(桜井市立安倍小)

図形の極の確認テスト、3単元連続満点!!!! 

毎週、表現の授業や図形の極、頑張っているね!遠い所から、一生懸命通ってくれている姿が頼もしいです。KEC郡山教室で頑張ってくれてありがとう!!

表現の小テストも満点!図形の極のテストも満点!素晴しい!! 

 


中間テスト結果第二弾!!

$
0
0

前回に続いて、郡山生の頑張りをお伝えさせていただきます。

中学生の中間テスト結果第二弾です!!

中3生

山本 望加さん(郡山南中学) 

1学期中間テスト5科目合計467!!

1から高い次元で安定している結果は天晴れです!!

今回の数学満点!!そのまま突き進もう!!

中3生

佐野 優稀くん(安堵中学)

1学期中間テスト5科目合計451!!

きたきた~!!実力テストも定期テストも安定しているね!!

あなたの実力は本物です!!期末に向けてGO~!! 

中3生

山下 茉莉乃さん(郡山中学)

1学期中間テスト5科目合計443!!

KECで頑張ってくれている理科・社会の高得点!!嬉しいね!!持っている力、さすがだね!この調子!!

中3生

中村 心優さん(郡山中学)

1学期中間テスト5科目合計423!!

頑張ったね!数学の高得点、やったー!!しっかり努力をし、確かな結果を出せることが素晴らしい!!あなたの力なら、大丈夫!!

中3生

吉村 亮祐くん(郡山西中学)

1学期中間テスト5科目合計411!!

400超え、頑張ったな!!塾のない日もたくさん自習に来ている姿、見ていましたよ!!本気になったこれからの結果がさらに楽しみ!!自信を持って!!

中1生

西本 偉武貴くん(郡山南中学)

1学期中間テスト5科目合計457!!

やるな~!!最高のスタートをきったね!!やる時はやる男は頼もしいね!期末も頑張るぞ~!!

中1生

西本 有里さん(郡山南中学)

1学期中間テスト5科目合計452!!

素晴らしい結果だね!!あなたの丁寧に取り組む姿勢礼儀正しさにはいつも感心させられます。このまま前進すれば大丈夫!! 

左から・・

柏山さん(郡山中)、西本さん(郡山南中)、吉留さん(京西中)

3人共、高得点!!(柏山さん、吉留さんは先週のブログ掲載!)

良き仲間がいる環境って、やっぱりいいよね(●^o^●) 


小1~小3玉井式国語的算数教室

$
0
0

今回は「玉井式国語的算数教室」のご紹介です!

突然ですが、お子様についてこのようなお悩みをお持ちではありませんか?

◇計算はできても文章題になると…。

集中して勉強してくれない…。

図形問題が苦手…。

いかがでしょうか?

実は、玉井式にお問い合わせくださった方は、このようなお悩みを持った方が多いんです。

玉井式国語的算数教室は、小学1年生~3年生までを対象にした、9歳までに身に付けたい力を学んでいく映像授業です。 

低学年のうちから勉強の習慣をつけさせたいと思っておられる方は是非お話しを聞かせて下さい!

また、来る7月7日(日)には玉井式国語的算数教室創設者の玉井満代先生の教育講演会も開催いたします。お子様への接し方、効果的な声かけなど、ためになるお話がたくさん聞けること間違いなしです!

同時に、無料体験授業も行いますので、お子様もお気軽にお越しください!

 

小学3年生の時に玉井先生の講演会にご参加された坂内様です! 

坂内様の講演会にご参加されての感想はHPにも掲載中です。

 

講演会にご参加できない方も、別途無料体験授業を実施しております。

お気軽に教室までお問い合わせください。

【郡山教室】無料体験授業日程

 

小1

小2

小3

6月20日(木)

16:30~17:35

6月19日(水)

16:30~17:35

6月19日(水)

17:45~18:50

7月4日(木)

16:30~17:35

7月3日(水)

16:30~17:35

7月3日(水)

17:45~18:50

7月18日(木)

16:30~17:35

7月17日(水)

16:30~17:35

7月17日(水)

17:45~18:50

 

皆様のご参加を心からお待ちしております! 


小学生イベント&中学生テスト対策

$
0
0

小学生対象の理科実験

各自上皿天びんをつくり、その上皿天びんでクリップ、紙コップ、ボタン電池、食塩など、身近にあるものを量りました。 

分銅をのせる順番や、分銅を持つピンセットの持ち方など、一つ一つ意識しながらみんなで楽しく量り、どれだけの重さがあったのかも発表してもらいました。

  

上皿天びんのつかい方や各部の名称をまとめたワークシートもお渡ししました。

その日のうちに仕上げ、提出してくれた6年生もいて、意識の高さに改めて感心しました!

最後は上皿天びんをつかった推理クイズ!

8枚のコインのうち、1枚だけ重いコインがあります。上皿天びんを2回だけつかってその1枚を見つけ出すには?という問題に挑戦してもらいました。

皆さんも考えてみて下さい!

 

小学生対象の図形の極

図形の極の体験授業では、まずは図形の問題のテストを行いました!

初めて見るタイプの問題や中学入試に出題されるような問題に、どの子も悪戦苦闘の様子でした。

テストの後は、解答をもらって自己採点!

自分の点数を見て、喜んだり悔しがったり、反応は様々でした。

そしていよいよ、iPadで保護者の方と一緒にムービーを見ながら行いました。

最初は慣れない操作も、iPadに触れているとすぐに使いこなしていました☆

ムービーの解説を見ると、できなかった問題がどんどん埋まっていき、できなかった問題ができたときの嬉しそうな表情を見ることができました! 

また、一回でわからないときは何回もムービーを見たり、じっくり見たいところでムービーを一時停止して見たりしている様子から、一生懸命に理解しようとする姿が見えました。 

このように、図形の極では映像教材でイメージング力を鍛え、一見難しそうな問題でも楽しんで学ぶことができます。

図形を極めて、中学受験・高校受験で周囲に差をつけましょう!!

 

中学生対象のテスト直前集中特訓◎ 

6月26日からが期末テストだった学校の生徒の皆さんはお疲れ様でした。

本日は、7月1週目がテストの学校の最後の仕上げ!!

郡山教室では、各教科、各学校の範囲に合わせて、仕上げの小テストを行っています!!

一生懸命頑張っていましたね!!

中間テストも頑張ってくれて、結果を出してくれた生徒さんがたくさんいました!!

(KECゼミナールのHPでも成績優秀者の掲示がされています!郡山教室生が一番多いです!!さらに、過去のブログでも、各生徒の頑張りを載せています!!)

こちらをご覧ください!http://seminar.kec.gr.jp/news/entry-942.html

 

KECゼミナール郡山教室の生徒の頑張りを毎日サポートしていきます!! 


中学生期末テスト、通知表結果!&小学生夏のスケジュール

$
0
0

【中学生編】

1学期期末テスト結果が出揃い、学校では三者懇談の時期かと思います。郡山教室生も、貰った通知表を持ってきてくれています。1でオール5の最高のスタートをきれた子、2では、お互い違う学校の仲良し3人組全員が数学5になった子たち、3では、通知表合計が6上がり、志望校が射程圏内に入れた子と日頃の頑張りを結果で示してくれています。この調子で夏休みも頑張ろう!!

郡山教室生の1学期期末テストの高得点者、大幅アップ者、科目満点者の成果事例を載せています。下記にてご覧ください!!中間テストに続き、10教室の中でも、最高数の成功事例!!

★KECゼミナール1学期期末テスト成績事例 公開中!!★
http://seminar.kec.gr.jp/news/entry-980.html 

 

【小学生編】

先日の7月14日(日)、3~小6の奈良女子大附属中模試が行われました。この1日だけで、500名を超える受験者でした。圧倒的な合格者数を誇るKECに今後もご期待ください。

さて、いよいよ夏休みになります。特に受験生諸君は、この夏は勝負。

『夏を制する者は受験を制す』です!!

KECでは、10年20年先にも続く自信を育てるために、『PDCAサイクル』を用いて、『自活力』育成をしております。

下記シートは6生の夏休みスケジュールです。まずは生徒が自ら作成し、保護者の方と私で修正をしながら、一人一人のスケジュールを完成させていきます。あとは「実行」あるのみ!この夏休みも日々『PDCAサイクル』を実践しながら、レベルアップしていこう! 



 

夏期講習のお問い合わせが多くなってきています。KECの夏期講習は7月25日(木)からになります。ご連絡お待ちしております。 


奈良県にお住いの小学1年生から中学3年生の皆様へ

$
0
0

☆奈良県にお住いの小学1年生~小学6年生のお子さま、保護者さまへ☆

奈良県の公立高校一般入試の数学の問題をご覧になられたことはありますでしょうか?

最新の入試問題では、50点満点中25点が図形の問題でした。ちょうど半分です。

かなりの割合を占めています。奈良県に住んでいて、受験に成功しようと思ったら、『図形の克服』は必要不可欠ということなのです。

しかし、今の日本のカリキュラムの中で、なかなか図形脳は作られにくいと言われています。図形単元は、1年間の中でも、ある一時期にしか扱われません。継続的な学習環境ではないことが大きな弊害になっているのだと思われます。

 

では、図形脳を養うにはどうしたら良いのか。単純です。『継続的に図形を学ぶ学習環境』を整えることではないでしょうか。

KECゼミナール郡山教室では、『玉井式国語的算数教室』『図形の極』を行っております。画期的な授業内容となっており、必ずお子さまの成長に繋がる講座です。上記のような図形脳』を養いたい方は『図形の極』をぜひ受講ください。「図形脳」と合わせて、『長文読解力』『文章題を立式する能力』も養いたい方は『玉井式国語的算数教室』をぜひ受講ください。もちろん、どちらも受講可能ですし、すでにどちらも受講されているお子さまもいらっしゃいます。

 

無料体験授業、無料個別相談会も行っております。

ご興味ある方は教室までご連絡お待ちしております。

また、KECのホームページにて、『玉井式国語的算数教室』『図形の極』のご紹介もさせていただいております。生徒・保護者の声欄では、郡山教室にお通いいただいている方の親子インタビューも掲載中です!

ぜひご覧ください。

(HPはこちらからどうぞ→http://tamaishiki.kec.gr.jp/

 

☆中学1年生~中学3年生のお子さま、保護者さまへ☆

KECの夏期講習はかなりの勉強量を積んでもらっています。2学期の中間テストに向けて始動中です!!もちろん、入試本番に向けても。

1学期中間テスト、期末テストでは、郡山生とても頑張ってくれました。KECのホームページにて特集が組まれていますが、ほとんど郡山生です!!ぜひご覧ください。

郡山生大活躍!KEC生の成績アップ事例
◆1学期中間テスト編・・・http://seminar.kec.gr.jp/news/entry-942.html 
◆1学期期末テスト編・・・http://seminar.kec.gr.jp/news/entry-980.html 
 

 

この夏、酷暑の中、部活に追われて、なかなかうまく勉強ができていない方もいらっしゃるかと思います。中1、中2のお子さまはこれからが部活と勉強の両立が大変な時期にもなりますね。

 

奈良県の公立高校一般入試において、『2学期に履修する内容』は『入試頻出単元』が目白押しです!!「夏を制する者は受験を制する」とよく言いますが、『2学期を制する者は受験を制す』かもしれませんね。

 

無料個別相談会も行っております。

ご興味ある方は教室までご連絡お待ちしております。

HPに掲示されている生徒とともに、皆で結果を出しましょう!! 


小学生低学年について

$
0
0

1020年先にも続く自信を育てる』という企業理念のもと、郡山教室のお子さまが日々成長できるよう、誠心誠意指導しております。

今回は、小学生にスポットをあてて、ご紹介させていただきます。

~小学校低学年のKEC教育コンセプト~

勉強・生活の習慣づけの原点となる時期です。心も脳も柔軟なこの時期に、適切な才能開花教育を行うことで子どもたちの可能性を広げます。「分かると楽しい、楽しいから頑張る、頑張るとより分かる」という前向きな意識サイクルを定着させ、後伸びできる人間力・学力の根を張ります。

~低学年の方に受講いただける授業~

◎玉井式国語的算数教室◎

1:木曜日の1630分~1735

2:水曜日の1630分~1735

3:水曜日の1745分~1850

玉井式国語的算数教室は、映像・アニメーションを駆使した画期的なプログラムです。

子どもたちに「文字を読んで状況をイメージする力」が自然と身につくように開発されています。

◎きほんのおはなし

ここでは、計算を中心に、新しい単元の導入が行われます。キャラクターが対話形式で分かりやすく説明します。

◎ものがたり算数

ものがたりと算数が同時進行します。ストーリー形式の映像で、算数の考え方・解答の導き方を学びます。ここで文章題の力を養います。

◎かたちの形

図形の展開・立体の切断面などアニメーションを見ることでスムーズにイメージができ理解度抜群です。また、ほぼ毎週、図形を扱いますので、柔らかい脳の間に図形脳を養います。

※カリキュラムを一部ご紹介※

例えば、2の段階で「速さ」を扱います。「速さ」は高学年でも中学生でも苦手とされるお子さまが多いですね。その「速さ」は一般的にはまずは公式を覚えることから始めるかと思いますが、玉井式では公式を教えません。かけ算を習ったタイミングで、線分図などの映像を通して、自ら計算式を考えだします。機械的に覚えるわけではなく、実は難しい問題を楽しみながら自然と身につけていく仕組みです。公式暗記ではないので、後伸びできる脳になるわけです。まさにKECの教育コンセプトでもあります。

◆玉井式国語的算数教室の詳細はHPからもご確認いただけます◆
http://tamaishiki.kec.gr.jp/ 

 

◎図形の極◎

1~小6対象

金曜日の1730分~1820(既存クラス満席につき、9月から増設)

土曜日の1330分~1420(満席)

土曜日の1440分~1530(満席)

図形の極は、玉井式国語的算数教室の姉妹教材として図形専門のカリキュラムとして開発されました。日本に留まらず、香港の学習塾でも導入が決定されています。そのほか、インド・韓国・シンガポールなど、世界中から注目を集めています。

◎一人一台のiPadをご用意。アニメーション映像の詳しい解説を見ながら学びます。図形の問題と解く上で必要なのは、公式を覚えこむことではありません、図形のなりたちをイメージする力が必要です。立体をアニメーションで見ることで、図形のなりたちを視覚的に学べる内容になっています。美しく楽しいアニメーションを見ながら学習を進めることができるため、小学生のお子さまでも、興味と集中力を途切らせることなく、取り組めます。

◎無学年進級式

学年、年齢に関係なく、一人ひとりのお子さまの理解度に合わせて学習を進められる進級式となっています。10級~1級、初段、2段、名人と段階的に実力を確認しながら自分のペースで成長していけます。

◎中学受験&高校受験対応

中学受験でも高校受験でも「図形分野」の正答率は低い現実です。奈良県高校入試では、図形問題の配点はかなり高いです。なかなか図形脳は簡単に養えないからこそ、この図形の極を元に、柔軟な脳の時期に、「イメージング力」を養えます。

※教材構成ご紹介※
A平面図形、B立体図形、C展開図、D角度、E垂直と平行、F比、G動く図形の7分野での構成!
レゴやパズルといった遊び主体ではなく、実践で活きる内容になっています!

◆図形の極の詳細はHPからもご覧いただけます◆
http://tamaishiki.kec.gr.jp/news/entry-56.html

 

 

ご興味を持っていただけた方、随時無料体験、無料個別相談を受け付けております。ぜひご連絡ください。KEC郡山教室:0743-55-1915です。お待ちしています。 



MVPご紹介!!

$
0
0

1020年先にも続く自信を育てる』という企業理念のもと、郡山教室のお子さまが日々成長できるよう、誠心誠意指導しております。

今回は、小学生高学年・中学生にスポットをあてて、ご紹介させていただきます。

(小学生低学年の内容は前回のブログで掲載させていただいております。ぜひご覧ください)

~小学校高学年のKEC教育コンセプト~

中学で必要となる「勉強への取り組み方」の土台を作る時期です。与えられずとも、自らの意思で夢や目標を抱けるようにします。答えを導き出すプロセス理解と集中力養成を大切にし、「自分で考える」ことを習慣化。自ら目標設定できる基本姿勢と、その裏付けとなる自信を養い、自立学習の地固めと確かな学力向上を行います。

~「自信」を身につけてもらうための郡山教室の取り組み~

「自信」をなかなか持てないお子さまも多いかと思います。「自らを信じる」と書きますが、なかなか難しいですよね。自信のためには、「他者からの称賛」が大切なのだと思います。

「褒められること」で、自分の努力が確かであることを認識でき、喜びとともに、さらなる頑張りに繋げていけるのだと思います。そこで郡山教室では、月に1回、各授業担当者が『MVP』を決めて発表しています。1階受付に掲示しているのですが、自分の名前を見つけて喜ぶ姿、友達が選ばれていて自分のことのようにその友達に良かったね!と話しかける姿、保護者の方が来られた際、写真を撮ってらっしゃる姿も見受けます。今回は最新MVPの事例を紹介させていただきます。 

◆小学5年生 菊山樹里さん(左)

前向きな授業態度で、いきいきと作文を書いて、すばらしい文章をたくさん発表してくれました。(国語 中村美奈先生)

◆小学5年生 木村弥生さん(真ん中)

解き直し・復習・まとめノートにとてもていねいにまとめられていた!自主的な姿勢を今後もぜひ続けてほしい!!(理科 本道賢一先生)

◆小学5年生 登沙也菜さん(右)

国私立対策授業時での記述テストがトップ。自分の意見を述べる訓練時も、ほかの生徒からの「登さんの発表がよかった」と多くの支持を集めるほど、自分の見解を明確に発言していました。(社会 津田京子先生) 

◆小学5年生 瀬川暖也くん

夏期勉強合宿頑張ったね。良い刺激を受けられたことでしょう。そして、算数の能力の高さを実感できたことでしょう。図形の極も順調にクリアしていっていること知っています。まだまだ伸びるぞ。頑張ろうな。(算数 能勢浩之先生)

 

~小学生高学年の方に受講いただける授業~

◆小学4年生

算数:火曜日の17時~18時45分

国語:金曜日の17時~18時45分

◆小学5年生

表現:火曜日の17時~18時45分

算数:水曜日の17時~18時45分

国語:金曜日の17時~18時45分

理科:土曜日の15時~16時45分

社会:土曜日の17時~18時45分

◆小学6年生

算数:月曜日の17時~18時45分

表現:火曜日の17時~18時45分

社会:木曜日の17時~18時45分

理科:土曜日の13時~14時45分

国語:土曜日の15時~16時45分

◆小学1年生~小学6年生対象

図形の極

金曜日の17時30分~18時20分(既存クラス満席につき、9月から増設)

土曜日の13時30分~14時20分(満席)

土曜日の14時40分~15時30分(満席)

※図形の極のご紹介は前回のブログに掲載しております。

 

~中学生のKEC教育コンセプト~

社会人となった時までをも見据え、勉強を通じた自立を促す時期です。学習におけるPDCAサイクル(計画→実行→検証→改善)を徹底、今すべきことを自己判断できる力を養います。具体的指導においても、暗記力に留まらない思考力重視の学力を定着。その集大成となる高校受験成功を通じ、自信を深め、夢を抱き、語り、実現できる自分への気付きを与えます

~最新MVP~ 

中学1年生 

◆吉留綾花さん(左) 京西中

◆柏山美結さん(右) 郡山中

授業中でも授業後でも、気になったところは積極的に質問し、その場で解決しようとする姿勢が素晴らしい!(理科 本道賢一先生) 

◆中学2年生 岡田悠くん 郡山東中

ムードメーカーで、授業が明るくなります。歴史上の出来事についても、自分の意見や疑問に思ったことをしっかり発表していました。(社会 津田京子先生) 

 

◆中学2年生 江本稚奈さん 郡山東中

授業中の集中力、問題に取り組む姿勢や、前回までの授業内容の定着など、
こつこつ取り組んでくれています!言われたからするのではなく、自分から積極的に取り組んでくれるところが素晴らしいです!!
(英語 関川依子先生)

~中学生の方に受講いただける授業~

◆中学1年生

英語:月曜日の19時10分~21時15分

数学:水曜日の19時10分~21時15分

国語:金曜日の19時10分~21時15分

社会:土曜日の19時10分~20時10分

理科:土曜日の20時15分~21時15分

◆中学2年生

数学:火曜日の19時10分~21時15分

英語:水曜日の19時10分~21時15分

国語:金曜日の19時10分~21時15分

理科:土曜日の19時10分~20時10分

社会:土曜日の20時15分~21時15分

◆中学3年生

数学:月曜日の19時10分~21時15分

英語:火曜日の19時10分~21時15分

社会:木曜日の19時10分~20時10分

理科:木曜日の20時15分~21時55分

国語:土曜日の19時10分~21時15分

~2学期中間テスト対策『KECCADAS(ケッカダス=結果出す)』~

9月26日(木)~10月16日(水)の3週間になります。

郡山地域の中間テストは10月16日・17日or10月23日or24日になりますね。

中学1年生~中学3年生のお子さまで、テスト勉強のやり方がお困りの方、ぜひ力にならせてください!お気軽にお問い合わせください。(0743-55-1915)

KECゼミナール郡山生、頼もしく結果を出しています!

1学期期末テストにおける成功事例(高得点部門、点数大幅アップ部門)もごぜひ覧ください。KECゼミナールは奈良だけで10教室ありますが、この郡山教室生が大半を占めている成功事例になります!

◆KECの学校別定期テスト対策 KECCADASの詳細はこちら
http://seminar.kec.gr.jp/news/entry-1054.html 

◆郡山生が大活躍!1学期期末テストの成功事例はこちら!
http://seminar.kec.gr.jp/news/entry-980.html

 

  


3週連続ブログ更新!!

$
0
0

好評につき、3週連続ブログ更新!!

小学4年生~中学3年生の方々、先週のブログをぜひご覧ください!

中学生の方々、いよいよ2学期中間テストが近づいてきましたね。KECゼミナール郡山教室でもテスト対策が始まります。郡山教室生、頑張っていますよ!

◆小学1年生~小学3年生の方々

約1500

この数字は何だと思いますか?

実はこれ、小学校低学年対象の玉井式国語的算数教室の方が受ける算数のテストの問題になっている物語の文字数なんです!

小学1年生の国語の教科書に出てくる少し長めの文章でも200~500字ほどなので、3倍~5倍の文を読むことになります。それも算数の問題で!

もちろん、こんな量の文章を突然読み込めるようにはなりません。そこで普段の玉井式の授業では映像を使い、イメージング力を養いながら長文に挑戦していきます。

玉井式では月に一度のペースで実力テストを受けていただきます。最初はやはり皆さん文章の長さに戸惑います。時間も間に合わず、最後まで読めないお子様も多いです。

学年が高くなればなるほど、文章は当然長くなります。

低学年の時期に長い文章を読む習慣をつけておき、長い問題文にも抵抗なく取り組めるようにしておくと、高学年になった時にその力が発揮されます。

玉井式の特長はこれだけではありません。

7×5-7×2

皆さんはこれをどのように考えますか?

九九をつかったり、7×(5-2)と、かっこをつかったりして答えを出しますよね。

でも九九も習っていない、当然かっこも知らない低学年のお子様にはどのように教えますか?

玉井式では、学校で九九を習う前にこのような問題も扱います。しかも、ただ九九を暗記させるものではありません。

九九を覚える前に、かけ算の意味を勉強するので、九九を知らなくても先ほどの問題が解けるのです!

玉井式では、このような新しい発想で、子どもたちの自信につながる授業を行っております。体験授業も随時行っております。

小1:木曜日の16:30~17:35

小2:水曜日の16:30~17:35

小3:水曜日の17:45~18:50

(もし上記の時間で都合が合わない場合は個別に相談させていただきますのでご連絡ください。)

興味を持っていただけた方は、お気軽に郡山教室(0743-55-1915)までお問い合わせください。まずは、玉井式の内容を詳しくご説明させていただきます。 


成績上昇!!&大会チャンピオン!!

$
0
0

【中学生】

KECゼミナール郡山中3生徒、しっかり成績伸びています!!

夏休みの頑張りを経て、受験した実力テストにおいて、95.8%の生徒が偏差値上昇!!素晴らしい!!これを自信とし、志望校合格に向けて、突っ走ろう!!

今は、学校の定期テスト、学力診断テスト、模試など、テストばかりで大変だろうけど、必ず乗り越えられる!!講師一同、最大限のサポートをしていきます!!

中1、中2も頑張っているね!

2生は、素晴らしい躍進を果たした生徒のご紹介。

偏差値5665へアップした女の子。成績を返した瞬間の最高の笑顔、忘れないわ!!

偏差値5265へアップした男の子。褒めたところ、照れくさそうにしていたね。よくやった!!

中2生は、部活が自分たちの世代となり、今が一番大変な時でしょう。そんな中、何だかんだやる時は一生懸命頑張る皆がいるね。さあ、頑張るぞ!!

1は、1学期の定期テストでもたくさん頑張ってくれて、多くの人がHPの成績事例に載ることができたね!今回もよく頑張っている様子見ます。テスト10日前、塾の授業がない日も、塾の自習室で頑張る姿もあります。自らの目標に向けて、自らの意思で努力する姿が素晴らしい。努力は美しいですね!!

【小学生】

9月末にKECゼミナール10教室合同で「図形の極チャンピオンシップ大会」が開催されました。そこで、KECゼミナール郡山生が大活躍!!

小学3年生の松村泰地くん、小学5年生の瀬川暖也くん

各部門において大会チャンピオン!!

松村くんは、玉井式国語的算数教室も頑張っています。

瀬川くんも、玉井式国語的算数教室の卒業生です。

これからも一生懸命頑張っていこう!

図形脳を作るのは難しいといわれる世の中で、毎週毎週図形を学び、こうして結果を出してくれることが頼もしいです!! 

------------------------------------------------
「総勢2300名超が受験! KEC模試 大好評受付中!!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 

 


KECに来てからの定期テストで3連続成績アップ中!!

$
0
0

◎中学生編◎

中学生の2学期中間テストの結果が出揃いましたね。定期テストとしては、久しぶりであったことで、なかなか勉強のリズムを掴みづらかった子もいたかもしれません。結果が良かった子は、自信を持って、突き進んでください。結果が伴わなかった子は、解き直しをすることで原因分析を行うことが大切です。行動面の振り返りも。見えた改善策を次回は活かしましょう。すぐに期末テストがきます。来週の1111日からKECでもKECCADAS期間となり、定期テスト対策の授業になっていきます。2013年最後の定期テストです。良い結果を出し、気分良く新年を迎えましょう。講師一同、全力でサポートします。

1学期は多くの生徒が高得点や得点アップしてくれ、たくさんの生徒がHPの表彰欄に載ってくれました。今回の中間テストも頑張ってくれた人は載っていますし、毎月各先生が選出のMVPも、もうすぐ発表されます。生徒諸君、教室の掲示物を楽しみにしてくださいね!

さて、今回はある生徒の頑張りを紹介します。

中3生、郡山東中の山白蘭さんです。

KECに来てくれてからの3回の定期テスト、3連続で点数アップ中です!!

最初のテストの1学期中間テストで397点まで上げ、さらに1学期期末テストでは419点!今回の2学期中間テストでは433点!!上昇!上昇!上昇!

数学は連続100を達成しましたし、通知表も9科目合計6アップ!!素晴らしいですね。

蘭さん!あなたの成長が嬉しいです。蘭さんが来てから、あなたの友人や後輩もこのKECに来てくれました。皆で切磋琢磨して、志望校合格に向けて、引き続き頑張っていこうね!! 

◎小学生編◎

続いて小学生。受験生の6年生は、受験校も決定し、ここから本格的なラストスパートです。ラストスパートに向けた、綿密な計画作成も完了しましたね。私は、細かな管理の鬼です()ここから、一人一人、合格に向けた細かな管理、指導をしていきますよー!1月末に皆の笑顔が見られるように、保護者の方の笑顔が見られるように、全力でサポートしますので、ついてきてください。合格するぞー!!

さて、今回は5生の様子を紹介します。

この10月、表現算数や算数の授業において、小テスト月間と名付け、順位を競ってもらいました。日頃の小テストの大切さ、それに向けた努力をし、結果が出ることでの喜びを感じてもらえたのではないでしょうか。下の写真はトップ33名、仲良くピースです!!

1点を争う熾烈な戦いの中、全員がラストの小テストで満点だったことが嬉しかった!!

切磋琢磨できる仲間の存在って、最高だね。1年後を見据え、小6生の先輩の様子も見ておいてくださいね。受験生専用の自習室を一度のぞいてみてください。懸命に頑張る姿があります。1年後、同じ様に頑張れるように、「今」を大切に頑張ってください。 

------------------------------------------------
2学期・期末テスト対策「KECCADAS」 大好評受付中!!
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 

 


玉井式国語的算数教室の様子

$
0
0

小学1年生~小学3年生までのお子様がいらっしゃる方へ

低学年対象の玉井式国語的算数教室のご案内です。

授業は映像をつかって、算数の…

詳しい話は教室にお越しいただいたときに、ゆっくりお話しさせていただきますね。

今回は授業風景のご紹介です(*^_^*)

まずは、郡山で玉井式の責任者をしています本道(ほんどう)です! 

これは授業中の様子です。

みんな元気よく発表してくれています! 

映像をつかった授業なので、子どもがイメージしやすい内容になっています。

みんな集中して見てくれています! 

子どもたちはたくさん質問もしてくれます。

授業中だけでなく、休み時間や、授業前後にも質問してくれるようになって嬉しいです! 

今回ご紹介したことはほんの一部です。

少しでもご興味をもたれた方、まずはお子様のお話を聞かせて下さい!

郡山教室でお待ちしております!! 

------------------------------------------------
「大きく伸びる冬!冬期特別集中講座 大好評受付中!!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 郡山教室
〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山212-5 番條屋ビル
TEL : 0743-55-1915
------------------------------------------------ 


Viewing all 60 articles
Browse latest View live